非日常を味わう | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

イランカラプテ


心屋リセットカウンセリングマスター
ウェルスダイナミクスプラクティショナー

メカニック   Joey  です。



ちょっとだけ、
モア~~~っとした1週間を過ごしていました(笑)


悶々・・・とまではいかないけど
モヤモヤ・・・ともチト違う


そうだなぁ~
やっぱり、表現するなら

モア~~~っとした感じ。

なんだなぁ~


仕事でも、家庭でも
べき・ねばが、異常発動したり


コントロールできないヒトを批判したり
そしてセコムしてたり

得意の 「ない」 をフォーカスしたり





あっ⁉︎ まただ‼️



って気がついたりするんだけど、


うまく修正できずに


忙しさを理由に
いつしか楽な方 楽な方 に
流されていく




負の連鎖を断ち切るポイントは
いくらでもあるのに、

脳にうまく騙されてしまう




騙されているって自覚してても、
それを受け入れていることもあったり



ま、それも判断の一つなんだろうけど。






でも、やっぱり
ココロに宿った雲はスッキリ晴れない。

日常に流されながらも、
どこかにその雲を吐き出したい!
って感情があるから



モア~~~~っとするんだ。









だから、吐き出してきた(笑)


久々に Running してきた。







負の連鎖を断ち切りたいときは


走るのが一番!


って言ってるんじゃないよ




パターンを崩そう!!

非日常を味わおう‼︎

ってこと。

以前はず~っと走ってたから、走ることが日常だったけど、

ここ数年はすっかり・・・

いつの間にか走ることは非日常になってた(笑)



脳は安定が大好きで
変化が大っキライ




だから、いまが辛い状況だとしても、
それで脳が安定しているのなら、
現状を打破しようとはしない。

いくら理論的に道筋を立てても
ココロは動かないから
カラダも動かない





逆やで~~ とか

ありえへんことをやる






これが一番だけど


これが難なくできるのであれば
心屋はいらない(笑)




・・・というか、そうできる人は

はじめから心屋とは無縁に
生きているんだろうなぁ~(笑)






いきなり、超!高~~いところから
バンジーを飛ばなくてもいいσ(^_^;)



低~いところからのバンジーを
繰り返していけばいいじゃん!



パターンを崩しても
「バチは当たらない」

ってことを知ること。
体感すること。






その小さな成功体験を
一つずつ積み重ねていって


コッチが逆に
脳を騙せるようになろう!





その一つの方法が

パターン崩し とか

非日常を味わう


ってことなんじゃないだろうか。



実際にすることは・・・
なんでもいいんだけどネ

通勤時にいつもと違う道を通る

一本早い電車に乗る

コンタクトを眼鏡に変える

またはその逆

歯を磨かないで出勤する(笑)

・・・とか



周囲の環境はもちろん
自分自身の環境に大きな変化は起こらなさそうな
ほんの些細なことでも


ココロがちょっとドキドキしそうなことをしただけで、
いつも見ているものや感じることが






チョトだけ


ホンのチョットだけ
違ってくるのかも・・






その違いに目がいくようになると
『ない』 にばかりフォーカスしていたのが
『ある』 にシフトしていくのかもしれないね。










そういう意味では、


洞爺湖はサイコー('-^*)/


地元以外の人は、
この場所に来るだけで非日常だよね。

{3ACEF23C-B76D-4C24-A6E0-757E440870F7:01}

こんな景色をただ眺めるだけで
パターン化した日常を払拭できる






澱んだ感情を吐き出して
清々しいパワーで満たす




ココロを一度リセットできれば、
再び日常に戻ったとしても


その日常は、
前日までの日常とは
チョットだけ違ってるかも・・・

劇的に変化しなくても
×をつける必要もないし



歩みが遅くても
そんな自分に○をつけられれば



目の前の現実も確実に変化していくよね。






そう、どっちを選んでも、

ボクは大丈夫




あなたも大丈夫




だから、

ちょっとモヤモヤしたときは




チョットだけパターンを崩してみよう




非日常を味わうことを意識してみよう


{7D9F6701-3A38-4FE6-99F1-41081F69E98E:01}

洞爺湖はいつでもココにあります。




{5971DA8C-0E42-4651-AFEB-C686F585E9F8:01}

そして、Joeyもこの辺に居ます

一声かけてみてね。










☆心屋リセットカウンセリング

☆ウェルスダイナミクス

☆セミナー案内


各情報は、ブログの左サイドにまとめてみたので

ご覧下さ~~い(^-^)