シルバーウィーク
相方さんとおウチの片付けに没頭するも
終わりが見えず、ドツボにハマっている・・・
イランカラプテ
心屋リセットカウンセリングマスター
ウェルスダイナミクスプラクティショナー
メカニック の Joey です。
心屋リセットカウンセリングマスター
ウェルスダイナミクスプラクティショナー
メカニック の Joey です。
先日の風邪で
点滴の写真なんぞを載せたためか
多くの方から、優しいお気遣いの言葉をいただき
ただただ感謝
感謝
です。


点滴翌日には、すっかり元気になっていたのですが、
鼻水タラ~~ッ!と思ったら、今度は鼻ずまり(>_<)
この繰り返しで数日感過ごしていました。
今はもう、本当
大丈夫ですからね~~!!
でも、最近よく風邪ひくなぁ~
昔みたいな熱は出ないんだけど
咳とか、症状が長引いてるよなぁ~
小さい時から扁桃肥大があったので、
風邪をひくと必ず発熱
ひどい時には、
水銀体温計(古っ) の目盛り突っ切ってたのに・・・
20才過ぎて摘出したあとから、
高熱は出なくなってたから、
症状が長引くのは、
単に
歳のせいだよな~
もう若くはないもんなぁ~~
なんて考えてたんですけどね。
でも、今回も
高熱が出てるような倦怠感が強かったんだけど、
何度熱を測っても、
36.8℃ とか、
上がっても37.2℃ とか・・・
身体はコワいんだけど、
アッ|゚Д゚))) コワいって北海道弁ネ。
倦怠感が強いってこと。ダルい・・・とか。
そう、かなりコワかったんだけど、
熱がこれくらいじゃ休めないなぁ~って
久々に頑張っちゃった(笑)
今回は身体の声聞けなかったなぁ~(笑)
だから、悪化させてしまって
点滴する羽目になってしまったんだけどね。
で、ふと思いついて
平熱測ってみたのサ。
そうしたら、
35.8℃
やっぱり~~(✖﹏✖)↷
扁桃腺取った頃が 36.8℃ くらい
10年くらい前でも36.3℃だったから
さらに下がった~(ーー;)
だから37.2℃でもあんなにコワかったんだなぁ~
35.8℃の人の+1.4℃って
36.8℃の人の38.2℃みたいなもんだから
コワいはずだよね~
ちゃんと身体はサイン送ってたのにね~
気づけなくてゴメンねだよね、まったく。
なので、
平熱アゲアゲ大作戦*\(^o^)/*
① 風呂に入る!
…って入ってなかったわけじゃないよ(笑)
面倒くさくてもシャワーで済まさず、湯に浸かるようにする!
② 冷たい飲み物→温かい飲み物へシフト
とりあえずは、アイスホーヒーをHOTに変える
③ たんぱく質を多めに摂る
豆乳飲もうかなぁ~
④ 適度な運動をする
筋トレと有酸素運動再開だな
って、ぜーんぶ年々減ってきてるものばかりだよね。
ホント面倒くさいとか、時間がないとか疲れるとか…
手軽さばかり重視してたけど
それでどんだけ時間が浮いたン?
その時間、何に使ったン?
…ってことかなσ(^_^;)
面倒がらずに
チョットひと手間かけてみようかな
どうせならその手間も楽しみたいね。
あ、そうそう
平熱が下がると、血行が悪くなって、
免疫力も低下、疲労やアレルギー、
生活習慣病などの多くの病気に
かかりやすい状態になる
と言われているけど、
それだけじゃなくて
平熱が1.0℃下がると、
基礎代謝が10%低下するって
知ってましたぁ~?
だから同じようなものを
同じような量を食べてても
太っちゃうわけですよ~
どおりで
痩せないわけだ(✖﹏✖)↷
ウェルスダイナミクスのプロファイルテストと
診断セッションを受けてみませんか?






ウェルスダイナミクスプロファイルテスト
+診断セッション(60分)
20000円
※注意:料金は予告なく変更になることがあります。
プロファイルテストのみの場合
心屋リセットカウンセリングも、
随時受け付けています(^o^)/