クリエイターで腑に落ちたこと | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

あなたは24時間飽きずに
やり続けられることってなんですか?






イランカラプテ

心屋北海道のクリエイター
心屋塾マスターコース24期の Joey  です



Joeyが時間を忘れて没頭してしまうことは


空想・妄想   すること



いつからそうなったのかはわからない
小さな頃(幼少期)は、
考えるより先に体を動かしてたと思う
(記憶は700%ウソ)

学生時代も深く考えてた記憶はない
進学や進路も、ササッと決めてしまった・・・


が、今思い出したΣ(=°ω°=;ノ)ノ

高校3年間はアメフトに明け暮れていた。
寝ても覚めても、アメリカンフットボールの事ばかり。
走り回り、身体をぶつけ合うことも好きだったが、
作戦を立てるのが好きだった。
キャプテンだったので、
毎日監督に呼ばれ練習プランを練ることも苦ではなかった。
監督と顔をあわせることは物凄いストレスだったけど(笑)


社会人になってからも。

看護師になる前、新設された認知症専門の特別養護老人ホームで
寮夫として働いていたが、まだ認知症とか介護福祉士いう言葉が
出る前の時代だし、介護も手探りの状態のだったせいか、
いいと思ったことは自由にやらせてもらえる職場だった。

楽しかったねぇ~
二十歳前のなんの知識のない若造に
好きにやらせてくれるんだものv(^-^)v


天気がいいと、庭へお年寄りを連れ出し
草刈りしたり、そのままお昼ご飯をゴザ敷いて食べたり。

思い立って、救急車に数人のお年寄りを乗せて
近くの公園へ行って写生会をしたり。

いきなりカラオケ大会始めちゃったり
仮装大会したり・・・


この頃だな、空想に拍車をかけてしまったのは(笑)


看護師になってからも、強化されて行ったけど・・・

まぁ、先の特養ほど自由は効かなくなったけど、
看護の目標(到達点)は一つでも、
そのアプローチは一つじゃないと思っていたし

性格もヒネくれていたから
教科書的な行動はしたくなかったし、
みんなと同じこともしたくなかった(笑)

だから、常に考えていたと思う・・・
そうやって「空想・妄想」が強化されていった。

患者さんへの看護はもちろん
業務改善等にも傾倒していくようになるが
教育関連。臨床指導や看護研究、TQMなんかには特に。

そして、その空想や妄想から生まれた
いろいろなアイデアや企画をプレゼンし
日常業務に取り組まれるようになると
その創造性は加速度を増していくんだね。


そう、これこそ
クリエイターの強み
 

ウェルスダイナミクス
8つのプロファイルの中の一つ。

クリエイターそのものであることを知って

そうそう!

コレッ!コレッ‼︎

って、物凄~く腑に落ちたヘ(゚∀゚*)ノ



ウェルスダイナミクス
日本オフィシャルサイト
日本適性力学協会


上記WEBで、あなたのプロファイルを無料で診断できる
「簡易テスト」がありますよ。
興味のある方は、どうぞ~。

ウェルスダイナミクスでは8つのプロファイルに分類できるのですが、
上記の「簡易テスト」では、それらが属する
4つの周波数の分類までしか出てきませんので注意。

ちなみに、クリエイターが属している
周波数は「ダイナモ」

このタイプのあなたは、いつもかつてない革新的なアイデアが空から降ってくると感じているのでは?次々にアイデアは浮かぶけど、実現するのが追いつかず、焦りを感じているかもしれません。未来に起こりうるビジョンを描いて人に伝えるのが得意です。ピンチの時はとっさに、「何をすれば?」「何を作れば?」など【WHAT】の質問で切り抜けようとするタイプです。
ーウェルスダイナミクス 無料簡易テスト診断結果よりー



というプロファイルのようです。




さて

あなたの強みは?







こちらも募集中ー(*゜▽゜ノノ゛☆

「現役マスター生とランチ会」

コバマス受講中のJoey
セレマス受講中のアベアツちびさやさん・やしまえみこさんの
4人の北海道在住・現役マスター生が札幌に初集結ヾ(@°▽°@)ノ


果たしてどんな話が飛び出すのやら(^o^;)

マスターコースに興味がある人はモチロン
最近心屋を知ったという方や
美味しいランチ食べた~いっていう方まで
大歓迎ですよ~。


これから活躍するであろう(笑)
4人に是非、会いに来てくださ~い‼️


日時:4月11日(土)
   11:30~14:00
場所:洋食ランチコース
     現在円山周辺のレストランで調整中です。
     決定次第、申し込みされた方に直接お知らせいたします。

会費:5000円(飲食代込み)
定員:6名様
申し込みは コチラ  から






第3回 心屋研究会

心屋研究会って何?

ぢんさんのブログを読んだり
セミナーやオープンカウンセリングに参加したけど、
なかなか『里』で、実践していくのは難しいと感じていませんか?
『心屋』自体を口にすることにも、抵抗を感じてたりはしませんか?

気兼ねなく「心屋~~!!」 と叫べる を語り合える場です。

決して、堅苦しい場ではありません。


  BeトレDVDを見るもよし
  ただただ語り合うでもよし
  ヨガや瞑想するもよし
  温泉へ行くもよし
  パワースポットを巡るもよし
  昼寝・・・も、まぁいいっか(笑)




その時に集まった方がたの波動が、
その場の雰囲気を作り出していくので、
Joeyもその時その時で楽しんでいます。

気軽に参加していただけたら嬉しいで~す(^O^)/

前回の心屋研究会のレポはこちら


日 時 :3月28日(土)
時 間 : 13:00~16:00
場 所 : 洞爺堂→コチラ
会 費 : 2500円(おやつ・飲み物つき)
定 員 : 無制限(笑)


参加申し込みは コチラ

*そして今回も札幌送迎します!
  こちらは
   往 復 : 3000円
   定 員 :7名様(残3名様)

      送迎希望の方は、申し込み時のコメント欄に
      最寄駅または、目印になるような場所を書いて下さい