とことん楽しむ/大人の修学旅行1日目 | 大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きがもっともっと好きになるスポーツメンタルコーチ@KenさんのBlog

大好きなスポーツ(競技)。スポーツをしていなくても大好きなことが、もっともっと好きに続けられる。そんな関わりを目指しています。

ハプニング続出~~ヽ(*'0'*)ツ
でもメチャクチャ楽しかった~*\(^o^)/*



イランカラプテ
心屋北海道のクリエイター&
心屋塾マスターコース24期生の Joey  です。




2泊3日で、知床流氷ツアーに行って来ました~。
{E39362CF-1D7F-4163-9662-7C6D04598E5B:01}

発端はまりりん(o^^o)
昨年の写真イベントで「流氷ミタ~~い」
の一言から始まったこの企画。

「じゃぁ、行きましょうかぁ~」なんて軽~く考えたけど、
実現しちゃったぁ~・・・っていうのが正直なトコσ(^_^;)

結局は、北の女王様・美幸との3人旅になったけど、
これが、この度をさらに盛り上げることになったんだねσ(^_^;)




雪がほとんど溶けてしまった札幌を出発。
高速を北上するにしたがい、みぞれ混じりの雪が降り出し
旭川を過ぎる頃には、結構な頻度でホワイトアウトに(((( ;°Д°))))
でも、まぁ~なんとかなるっしょ~~くらいな気持ちでサロマ湖畔。
前方で停車した車の先から、お巡りさんが登場し
「雪でこの先通れませ~ん」と通行止の知らせ(≧∇≦)

ありゃ~。とりあえず一旦引き返して~( ´(ェ)`)
なんて軽~く考えてたけど、
この時点でこんな状況になってたんだよね~(><;)
{79684155-8B8B-4C52-9FC2-B0219DD5C02C:01}

主要な道路はほぼ通行止め。
予定のホテルからも、キャンセルの連絡が入る・・(゚_゚i)


こりゃぁ~、大変なことになってきたぞ~~と思いながらも、
内面はワクワクしてニヤついていた(笑)
(北海道人でもこんな状況にめぐり合うことはそうあるもんじゃないし・・・)


楽し~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


奇跡的に北見までは辿り着き、宿探しo(^-^)o
まりりんがPCで検索~~
  「温泉付き♡」
女王様も
  「露天風呂もね♡」
つられてJoeyも
  「イイですねぇ~♡」

緊迫感ゼロの3人(*⌒∇⌒*)


チェックイン後も、
ご当地グルメを食べ尽くす勢いで、
食べログ検索

で、おメガネにかなったお店が
旬肴酒房 朝顔


{62B9A6A0-DE3A-4B22-93B6-94043A95F718:01}
鮭児(ケイジ):1万本に1~2匹の割合しか獲れないと言われる幻の鮭
しかも金粉まで・・・

{AB81F02C-E9DC-45E5-81EA-860EE2A8E865:01}
サロマ湖産の牡蠣(牡蠣のシーズンはそろそろ終了)
この日の仕入れはなかったのに、「食べた~い」と言ってみたら、大将が魚屋さんに問い合わせて、たまたまあった2年もの(貴重)を取り寄せてくれたヘ(゚∀゚*)ノ
{5FCAC1A9-72B3-4CB8-8D33-CC41D6465B53:01}

そして北見といえば「塩焼きそば」
これも、普段は作ってないそうだが、美女二人のおねだりに根負けした大将が「アワビ入り塩焼きそば」を作ってくれたぁ~ヾ(@°▽°@)ノ
{3068C2DE-45DB-4DE7-8540-4C8E8281A97A:01}


モチロンこのままで終わるはずもなく、当然の部屋呑み

コンビニでアイスを買い込み、
朝ドラ「マッサン」のシングルモルトをかけていただく
「北海道あるある」も体験したり
オープンカウンセリングばりの爆撃を受けたり・・・(笑)

で、1日目の夜は更けていく・・・




え~とσ(^_^;)
この日のことは、
まりりんの記事の方がわかりやすいので
そちらを見てね(^-^)/




【この日の教訓】
流れに身をまかせる
アクシデントを楽しむ
とりあえず言ってみる