心屋必須イベント のお茶会
初参加してきたのは、
「ヒョウ柄の超絶いい女」 Miyuki さんと
整理収納アドバイザーの「カタシカタ くらお」さん
コラボの このお茶会 でした。
片付けられない男・・・
いや夫婦!? 揃って
臭いものに蓋をし
現実に目を背けながら、
ここまで来てしまったけど、
引き延ばし作戦も、
そろそろ年貢の納め時かぁ~
と、思いつつも、
お茶会ってどんなもの?とか
オシャレなお店でスイーツを食べれるらしい、
なんて、この期に及んでも問題を直視できないまま
お邪魔したのが、このお店
ひとり一人のアレルギーを確認してくれる。
そんな食べ物屋さんに来たのは、初めてヽ(*'0'*)ツ
若干緊張しつつ、コレ をいただきました。
「おいしゅうございました」(*^o^*)
って、グルメレポートじゃなくて
本題。 『片付けられない男』 について。
くらおさん曰く、モノを増やすタイプは
[A]どんどん取り入れる傾向が強くて増やすタイプ
[B]捨てられない傾向が強くて増やすタイプ
自分のタイプは?
ウ~~ン、両方!!
ひとつ気に入ったものができると、揃えたいタイプ
文庫本や雑誌、CD...etc...etc...
バックナンバーをわざわざ買い揃えたりして
そして、それらを並べて眺めてニンマリ
中身を見るワケでもなく、その光景を見て安心・・・
そう、安心
だから、捨てられなかったんだ。
そんでもって、その安心を求める根っ子は?
やっぱり
「褒めて欲しい」
「認めて欲しい」
これらは、上級セミナーで既に発覚していたから
さほど動揺はしなかったけど、
今回、
「私のことだけ見て~~」 が 新たにHit Σ(゚д゚;)
ダ・カ・ラ・か~
所有欲・・・独占欲が強いんだ
「愛されている」のに、もっと、もっと、もっと~~~っ!
だったんだ。
腑に落ちた w川・o・川w
これに関しては、つい先日
答えがでないまでも、ミッションしてきて、
ほぼスッキリしたので、
あとは行動するのみですな。
『大丈夫、もう捨てられる!』
そして、くらおさんの言うように、
一気に取り掛かって、疲れてしまって
遂行できなくなっては、身も蓋もないので、
少しづつ、成功体験を積み重ね ながら
ゆっくりやっていきましょう (*^ー^)ノ
それにしても、やっぱり タイミング なんだなぁ~
モノが溢れ出したのは、昨日今日の話じゃないし、
全く片付けてこなかったわけでもない。
でも、最近モノの多さに閉塞感?
家の中にいても、
行動範囲がどんどん狭くなってきているような気がして
窮屈さを感じていた矢先に
Beトレで、ぢんさんがヤレっ て言うし。
未来もチャレンジできる人になるためにヤレって・・・
それに、『アレッ?』って、閃いたときや
気になったときは、ヤレっ って言った矢先
コレ が目に入っちゃったのは、
やっぱり、ある力が働いたんだなぁ~
さぁ、なんかしらんけどパワー で
断捨離するぞ~~ ('-^*)/
ついでに、ぜい肉 も
断捨離するぞ~~ Σ\( ̄ー ̄;)