今日は、中1長男は土曜日の体育祭の振休👮


7:10起床→着替え&朝食(シラスご飯、ピザ、ハムステーキ、チーズ、ヨーグルト)→8:00次男送り出し🙋☔


家事をして、一日雨なのもあり、中1長男は一日引き込もってYouTubeゲーム🎮😣 


教科書もドリルも 学校だから、勉強は出来ないとのこと😅


私はセブンとセイムスにお買い物🚶☔


昼は、長男は醤油ラーメンにゆで卵+シラスご飯🍚、野菜ジュース🍹私は長男の残りとマカロニグラタン、サラダ🥗


長男のおやつは、ポテチとセブンのチキン🐥


14:45次男帰宅🎒おやつゲームYouTubeタイム📱


夜は、ハンバーグ、目玉焼き、ライス、カレー、 マカロニサラダ、ポテト、コンソメスープ🥣枝豆、トマト、チーズ🍅


タマネギとコーンとウィンナーのスープ美味しかった💕偏食長男は口付けないけどね!😡


セイムスでまたこれ買っちゃった😆麺2つ入って168円のペヤング😲

168円って普通は1つの値段だから、2人分入ってるから買い溜めしたいくらいです🙋笑

発達ゆっくり中1長男が一日家にいるの、地味にストレス💦学校って有難いね。。

今の時代は、放課後の児童デイサービスもあるし、家で見るのが大変な子は、利用できるサービスはどんどん利用した方が良いと思います。

私がボランティアしてる児童福祉施設も、児童デイサービスもやってて、支援学校や支援学級から放課後に送迎バスで来て、調理や買い物、ルール遊びなどを専門のスタッフが見てくれるみたいです。土曜日もやっています。

うちの偏食中1長男は、1人ゲーム、YouTube、ラーメン、お菓子(ポテチ)、抹茶オレで生きてます😅放課後や休日に誰かと何かをするのは難しい長男。

7歳次男ともすぐ喧嘩になるし、本当に幼いです。。

なんとか中学校(義務教育)だけは卒業できますように🙏

お風呂&歯みがき&就寝予定🌟
2008年の嵐さん💛💚この頃の翔くん顔が丸くて可愛い❤