土曜日は7:10起床→お弁当作って、8:00長男送り出し🙋パパは飲み会から朝帰りでした😵💨


幼稚園児の弁当みたいな中学生弁当🍱

私は広報のため、8:20に集合👮撮影に入ります📸


体育祭は8:50~13:50までの予定で、本格的な体育祭でした🏃

長男は1年生競技と個人競技しか出ないので(団体競技は辞退しました)、9:10パパと7歳次男は2人でその2つだけを見に来て、11:20に帰る感じ🚶

私は個人競技2つ(80メートル走、JUMP競技)と2年生競技(ボールリレー)、3年競技(箱リレー)を撮影📸広報委員の特権でトラック内に入れます🙋

長男の辞退した3学年合同の大縄飛び!辞退して正解でした。長男のブロックは55回も飛んで1位か2位でした👏長男はすぐ引っかかってしまうから出たくなかったし、ブロックも勝ちたかったから、結果オーライ!

当初は団体競技も何か一つ出なくてはいけない、でもリレー2つ、綱引き、大縄飛びしかない。体力がなく、運動オンチで気分にムラが有り、周りに合わせられない長男には団体競技のどれも難しい。チームは勝ちに行ってる。

綱引きに紛れ込むのが一番良いような気がするけど、力ないし手が痛い!とか言うからダメかな?😅50メートル走11秒だし、縄跳びも苦手。。来年は何か出られるのあるかな?

個人競技もJUMP競技に出たんだけど、80メートル走のがビリでも良かったような?😅撮影してて見なかったけど、障害物走みたいなのだから、慌てて焦ってバタバタしていたような💦

フラフープを拾って投げるを繰り返す学年種目も、慌てて焦っても上手くいかないし、体力ないからもうヘトヘトでしたが、なんとか最後までやりきり、チームは2位でした👏

イベントは好きだけど、体力がなく、イレギュラーが苦手な長男。放送委員の仕事もしてたし、初めてにしては頑張ったと思います👏
ピンクのハチマキも誰かがやってくれたんだね。長男は靴もまだマジックテープです👟

7歳次男はリュックにレジャーシート、水筒、自分のデジカメを持ってきました😆飽きちゃうので、同い年の男の子と遊んで待ってる感じで、私は撮影の合間に次男達を見に行ってました🙋

パパと次男は早々に帰宅し、私は12:20まで撮影して帰宅🚲

本当は午後にもリレーがあるのですが、長男はもう何も出ないし、撮影も終わったから、もううちはこれで退散😂

お昼は、サンドイッチ、おにぎり、お弁当の残り、トースト(カレー、バター、メロン)など🍞


予定が押したみたいで、15:30長男帰宅👮遅くてビックリ(゚o゚)/


夜は、生協で割引のマグロ刺身、海鮮丼2つ、カツ丼、ローストビーフ、味付け焼き肉を買って、家で食べました👮+中華そば🍜


デザートはカップのメロンケーキ🍰


お風呂&歯みがき&就寝🌟