おはようございます!
ようやく、春秋・冬型の多肉達が目覚めはじめました。
植え替えは・・・今でしょ!と、
ダイソーで植木鉢を物色。
あのコにはこの鉢、
いや、こっちが良いかな?
う~ん、あの方々は、デカ多肉たちのお下がり鉢にしよう!
目覚めた方々から新しい鉢に植え替える日々。
そう、これは多肉の秋の衣替え。
そして新学期が始まり、気付く。
ワイの衣替え忘れとったでーーーー!(((( ;°Д°))))
今日はお出かけ。
服を買いに? いいえ、タニク即売会です、むふふ(`∀´)
はい、
今日は随分前に写真だけアップして
公開し忘れていた記事があったので、
今更ですが公開します。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
セダム属 春萌!!!!
しかしこれは6月頃の写真。
美しいのでOKとします。(^_^;)
開花!!!!
エケベリア属より、
セダム属のお花の方が個人的には好きですな( ´艸`)
どのへんがって?
ここらへんが( ´艸`)
手抜き記事ですが、
今日はこの辺で!!!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>つばさこ。氏
>シュシュぶぅ師匠!!
>なめ武さん
>ふゅう♥さん
>ユパさま
>ジャスナさん
「まさ井さんは〇ブ〇ムシにやられた!・・・皆さまへ!」
みなさん、おはようございます!!
いやぁ~寒いですね・・・(((( ;°Д°))))
多肉の紅葉を楽しみたくて、
部屋の窓を開けたまま寝ようとしたら・・・
駄目ですね、風邪ひきそうな寒さですね!!
そうなんです、寒いのです!!
前回の記事の冒頭、
〇ブ〇ムシについて必死で考えてくださったシュシュぶぅ師匠!・・・
・・・正解は、
サブいムシでした!!( ̄ー ̄)
さぶ~・・・・
・・・すみません(笑)
はい、アブラムシですね~
今年はカイガラムシに手を焼いておりましたが、
去年はサイネリアにアブラムシが大量発生する所からスタートしたんですよねヽ(;´ω`)ノ
ネジラミも経験しましたし、次に来るのは何でしょう!?
ハダニか?
悩みはいつまでも尽きません。
ふゅう♥さん、
育成本を読むのが面倒な気持ちもよく分かります(笑)
多分、環境さえ良ければ大丈夫なのでしょう^^
私は室内なので、
もう少し気を使わなければならないと、
反省した次第なのです(^_^;)
「草だけでなく石も是非!!・・・ジャスナさんへ」
靫公園の多肉情報、ありがとうございます!!
きてますね~、ブームが!
ついにジャスナさんが石系多肉を目にする日が来るとは・・・
是非、一度育ててみてください、
石が放つ不思議なオーラに魅せられて、
ジャスナ農園が多肉農園になってしまうかもしれませんよ?
500円は・・・
私もまだコノフィツム詳しくないので、
相場が分かりませんが、
高いような・・・
いや、レアな品種だったのかもしれませんね☆
おっと、
今日はこの辺で!!
即売会は遅刻厳禁なので、行ってきまーす!!