こんばんは!!
今日はテレビで衝撃的なものを見ました。
それは・・・
イカめし ならぬ ウツボカズラ飯!!(((( ;°Д°))))
あぁ、テレビ画面の写真撮れば良かった・・・
マレーシアの山岳民族に伝わる伝統料理だそうで、
手のひらサイズのウツボカズラの中にご飯を入れて炊くという
グロt・・げふんげふん、ユニーク過ぎる発想。
なんとスタジオにも登場。
味付けがされておらず、
美味しいとも不味いとも言えない様子でしたが、
現地ではココナッツミルク味と塩味があるとか。
不覚にもその大きさから、
携帯用に丁度良さそう!と思ってしまいました・・・
気になった方は是非、「ウツボカズラ飯」で検索してみてください!
詳細な情報が得られますよ(笑)
作り方の情報も発見しました。
気になります~ おっと、小さいですが農場に一株ウツボカズラが・・・げふんげふん
夜はNHKの「ダーウィンが来た!」でサボテンマンション、
(巨大サボテンに穴を開けて住みつく鳥達とサボテンの共存物語)
あと今朝の分は見逃したのですが、
「趣味の園芸」では、
多肉植物とルームシェア~アロエとアガベ、時々サンセベリア が放送されていました。
(次回放送は15(木) 10:30から)
まさに植物好きのための一日!!
テレビ情報もマメに調べないといけませんね!!(*^▽^*)
そうそう、
ウチのサンセベリアくんといえば・・・
ついに、この時が!!!!
詳細はまた次回!!!
ではでは、おやすみなさい(*^▽^*)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」
>ふゅう♥さん
>みかりん母さま
>まっきーさん
>ユパさま
>なめ武さん
「子宝弁慶の孫たくさん・・・皆さまへ」
皆さんこんばんは!
子宝万歳、とっても幸せな光景でしたね!!o(^▽^)o
(温室の侵略が進む事については敢えて触れない。)
ですが!
もうアレですね、
はっきり言ってあげるべきですね。
「子作り早すぎるやろ!」 と。
謎の焦燥感に駆られる所でしたよ、ええ(;´▽`A``
あのまま放置しておいたらひ孫が出来ないかなぁ、なんて。
まぁ重さで落下すると思いますが、
もう少し様子を見ようと思います(・ω・)/
皆さんからの、
「気ままに、まったり、無理のない範囲で」
というお言葉にとてもほっとしています。
はい、ブログに関しては気楽にやります!(°∀°)b
書くのが楽しくて仕方無いので、
書きだすと止まらないのですが今は程々にします。
サンセベリアくんの続報がいつになるかは分かりませんが、
乞うご期待!!