黒法師の花が力強すぎて泣けてくる。 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!





こんばんは!
本日2回目の更新です。

昨年は記事を貯め込みすぎて時期に追い付かず、
結構な量の写真を消してしまったので、
今年は多少適当な記事であろうと(笑)、
載せていきます!

その間に・・・
色々と行動&力を入れて記事作成します☆








では今回は!





しょもばば(おばあちゃん)からもらった アエオニウム属 黒法師!










ではなく・・・





公園で見つけた黒法師。
















ご、ごっつい花の量です!!!(((( ;°Д°))))

(3月ぐらいの写真)








それが・・・!!



開花していました!!!(((( ;°Д°))))








なかなか咲かない、
でも咲いたら枯れてしまうとも聞く黒法師。
この株は一体どうなるのでしょう。


アエオニウムの花言葉である、「良い予感」。
開花の珍しさから決められた花言葉ではありますが、
枯れてしまう黒法師にとっては悪い予感?
でも種ができるから良いのか・・・

この株がどうなっても、私は何も言えません。








◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お待たせしました!!
「コメント☆返信!!」


>シュシュぶぅ師匠!!


師匠!!こんばんは!
いや~、こんなに歩いたのは久しぶりですわ・・・
友人の大学院哲学科合格記念に、
哲学の道へ行き思索しよう!とか言っていましたが、
久々に会って思索なんかしていられるかい!という感じでした(^▽^;)

大豊神社、何でもありですよヽ(;´ω`)ノ
入り口には狛犬、
狛ネズミの隣にはおいなりさん、
奥へ進むと狛鷲・・・
ごちゃまぜやないかい!!と言いたくなりますが、
寺社仏閣の事情に明るくない私でも楽しめる、
キャッチーな神社だなぁと思いました(^_^;)


か・・・
かわうぃーーーっ↑↑↑ですね!!( ̄▽+ ̄*)