サタデーナイト・エッグフィーバー!!! | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!




こんにちは~!



今回は久々に「しょももない日常」
多肉ネタではなく お肉ネタですヾ(@^▽^@)ノ








一昨日の晩、
高校時代の友人達と、



しゃぶしゃぶ食べ放題行ってきましたー!!(*^▽^*)











前からこのブログを読んでくださってる方なら
お分かりかと思いますが、
外食に行くと挙動不審になりがちなしょももも。
それでもかなり色々と連れて行ってもらって、
慣れてきた所でしたが・・・


くっ、しゃぶしゃぶとは予想外だった・・・・!!(((( ;°Д°))))



焼肉ならちょっと慣れたのに!
しゃぶしゃぶ食べた事ありませんでした・・・・°・(ノД`)・°・









と、いう訳で

<今回の挙動不審&なるほどポイント!>

・8人で鍋は2つ。
 しゃぶしゃぶ初心者でも周りの様子を見れば何とかなると思っていたら、
 場慣れしている4人が率先して奥の席から詰めていってしまったため、
 多分初心者であろう4人で「?」を浮かべながら鍋を囲む事となった。


・こういう時にご飯をどれだけ入れるべきか分からない。


・ダシ選びで冒険しすぎたせいで、テレビでよく見るしゃぶしゃぶとはかけ離れてしまった。


・肉を入れて、「しゃーぶしゃーぶ」と揺らす!と心得ていたものの、意外と時間がかかる。


・見た目からも味からも、豚と牛の違いが分からない! (←やばい)











はい、とりあえずこんな所にして、
しゃぶしゃぶパーティは更なる盛り上がりを見せる!






なんと、
鍋は半分に仕切られており、
2種類の味が楽しめる親切仕様!!!


しゃぶしゃぶのダシを選ぶ段階で、
「すき焼き」を選べば、
しゃぶしゃぶなのにすき焼きが楽しめるのです!!!



すき焼きを楽しむ用なのか、
シメに鍋に入れるようなのかは分かりませんが、
生卵がついていました!









生卵が・・・・・






ついていたはずなのに~













(((( ;°Д°)))) !?















煮卵に変身しておりました・・・!!!(((( ;°Д°))))










ちなみにお味は・・・?


「egg !!!!(゜д゜)」












でしょうね。
そんな短時間で煮卵出来ないもの(;´Д`)ノ











しゃぶしゃぶ中に煮卵・・・
まだまだ世界は広い。
私も更なる修行を積まねば、と決心したひと時でありました。








(多肉ネタでもなく、お肉ネタでもなく、
卵ネタだった事に突っ込んではいけませぬ。)









◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


お待たせしました!!
「巻き込み☆コメント返信!!」


>ジャスナさん
>シュシュぶぅ師匠!!
>つばさこ。氏
>ユパさま
>ふゅ♥さん
>たぷりんさん



「カランコエ :流通名 カラエンコ・・・皆さまへ」


皆さんこんにちは!
まさかカラエンコネタの続編を書く日が来ようとは
思いもよらぬ展開でしたね・・・!

これが他所の店なら
これ程ネタにもならなかったでしょうに。
お茶目すぎる店員さん、
おそらく一年以上全力で間違えておられるので、
そっとしておこうと思いました(;^_^A
(ジャスナさんの「全力で間違えてる」という表現がツボでした(笑) )
カラエンコの主さまの知らない所で、
こんなに盛り上がるのもどうかとは思いますが、
11カ月前と比べると、
文字の微妙な揺れは健在なものの、
ちょっと自信ありげな書き方になっているんですよね。
何年も先までカラエンコが君臨しそうな気がします。

しかし!
しかしですね!!

撮影して来なかったのですが、
その横にあるカランコエは、
他の方の字ではっきり、しっかりと、
「カランコエ」って書かれているのです!!(((( ;°Д°))))

こちらの店員さんの心境はいかに!?
 ①面白いからそっとしておこう、ぷぷぷ。
 ②カラエンコだっけ?もしかしたらこれでも流通しているのかも!
 ③書きなおすのも面倒だしこのままでいいや。
 ④そもそもカラエンコに気付いていない。
 
もし②だったらこの店員さんまで「カラエンコ」と書きかねないので、
かなり危険ですね。
真実は一体!?



ふゅ♥さん!
カランコエの場合、
葉がオレンジ色してきているのは、
紅葉の名残だと思われます!
これからしばらくお外で大丈夫ですよ!

あ、でも肥料不足も考えられるかもしれません。
五月からは液体肥料を10日に一回与えると良いみたいです!
多分お花を咲かせた後なので、
エネルギーを消耗していると思われます。
私は去年、栄養豊富な土に植え替えたら調子良くなったので、
肥料をあげたら今のオレンジから、
きれいな緑になるかもしれませんよ!



「某テニヌ漫画・・・シュシュぶぅ師匠!!」

さすが師匠!
しっかりと伝わってしまいました~(;´▽`A``
いやぁ、まだワンピースの総集編を全部買ったくせに
読み切れていないというのに、
(スリラーバーグ編の最初まで)
新テニの凄まじい噂を聞いてしまい、
ブックオフで無印の方のコミックを集め(一冊100円)、
布団の上で一ページ毎に笑い転げるくらいに、
再燃してしまったのです汗汗

夢中だった小5の頃は、
毎日が水曜日だったら良いのにと切に願うばかり。
中学校には素敵なお兄さまがゴロゴロしていると
本気で信じていましたね、ええ。

テニスじゃなくなってからは熱が冷めておりましたが、
今は作者である許斐先生の圧倒的なギャグセンスと、
常に読者の斜め上を行こうとする精神に敬服するばかりです( ̄▽+ ̄*)
あんなに楽しそうな漫画家(?)さんは稀だと思います!!

おっと、
うっかり語ってしまいました(>_<)

酒豪・・・と聞くと、
缶ジュースも飲まないあのお方を思いだしてしまいまする( ´艸`)
四国旅行の際には・・・
モーニング・ランチ、
そして夜はパァーーッと!!о(ж>▽<)y ☆
三食お世話になりにゆきます(^-^)/むふふ!
(↑厚かましい女)