園芸部活動日誌 怒涛の5月! | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!



こんばんは!
今朝はバイト帰りに、
近所に住んでいる常連のおじいちゃんに獲れたての中玉トマトを頂きました!!(*^▽^*)






その方、
なんと工場の裏と溝の間のたった50センチ程の幅の所で、
土を調整しながら、
トマト・キュウリ・ナス・じゃがいも、エンドウ豆、大葉、サボテン、葉牡丹・・・・



色々育てているんです!!Σ(゚д゚;)




それはもう見事で、
私のバイト中の楽しみといえば、
外周りの掃除の時に、その極細菜園の様子を見る事です(笑)

い、いや、これはサボりではないですよ?・・・汗汗・(;´▽`A``










え、園芸部だって頑張らないと!!!
活動日誌は毎回つけようと思っていたのですが、
最近サボり気味・・・




でも毎回かなり内容の濃い活動をしています。



6月が終わってしまう前に、
5月の園芸部の花々を紹介したいと思います^^







◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇










園芸部ゾーン、5月初旬の様子。
今は夏のお花と入れ替え、更なる彩りに溢れています!!!(*^▽^*)








まずは・・・






西洋おだまき


ああっ、
秋まきは翌々年の開花だと知らずに、
一年半も待ったのに、まさかのブレ・・・(((( ;°Д°))))


オダマキは冬に一旦地上部が枯れてしまうのですが、
初春の芽吹きといったらもう・・・・°・(ノД`)・°・



ミセバヤとよく似た可愛い芽吹き方をしますよ!!













かすみ草  コペンドガーデン


今年こそは伸びすぎて荒れ放題にしない!!
という決心は何処へ・・・
切り花にして対処したのも束の間、
我々の心配をよそに伸び続けるのであった・・・

ピンクのかすみ草も華やかで良いですよね^^









金盞花(キンセンカ)



淡い色が多い春のスペースを彩るのに一役買ってくれました!
最初は派手過ぎると思っていたのですが、
パンジーやビオラが紫系だったため、
色がよく映えて大成功でした!!

花がらさえしっかり摘めば、
かなり長い期間、大量のお花を咲かせてくれます。










アグロステンマ 桜貝


今まで見た事のなかったお花です。
花の色や形が清楚で、とても洗練された印象を受けました。
花弁に入るラインもまた良い!




ただ・・・






下葉や花がらの処理が追いつかないため、
全体的に見ると洗練されないのであった・・・(;´Д`)ノ




でも、次々に咲くので賑やかしにはピッタリ!!











なでしこ


なでしこ・・・宿根草とはいえ、
実は去年のプランターに植えっぱなしのまま、
一年過ぎてしまいました(゜д゜;)

それでも肥料を与えていれば、
満開の美しさを見せてくれました!!


今年は・・・株の整理をした方が良いのかも・・・
とにかく今は切り戻しを考えないと!









傘咲きルピナス!!!


去年80ポット中1ポットしか咲かなかった事もあり、
今年はどうなる事やらとハラハラしていましたが・・・

無事に開花です☆






色はミックスのものを注文。
ピンクに紫・・・白に黄色、赤もありました!!!

この造形、たまりません( ̄▽+ ̄*)

え?勿論私好みです☆













で、ここは農場ロビーのオシャレコーナー
(に、なる予定が、現在は教授によって多肉まみれになった。)



キルトの敷き物は、
園芸部であり華道部の部長
(農業めっちゃ詳しい、私と部長代わってください汗汗)が作ってくれました!










花瓶には・・・

私的に今期イチオシの・・・





ニゲラ(クロタネソウ)が!!!!



芳吉さんのブログにも登場させて頂きましたが、
私はこの造形にラブずっきゅんです☆( ´艸`)☆*゚ ゜゚*



ちょいキモスな辺りがツボです!!
遠目に見て近づいた時の、
「あっ、綺麗なお花・・・げっ、なんだこのとげとげもさもさ!!」という驚き。






ピンクも白もあります。


さらに花後の実がちょっとアレなので、
農場での評判はイマイチである。
また紹介します(笑)











で、こちらが、
5月下旬から、現在真っ盛りな百日草!!!



園芸部のつばさこ。氏、激推しのお方。
可愛すぎる・・・!!!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
好きな花は、性格を表すと思います・・・!!







園芸部はお花の種を注文する際、
皆で相談しながら決めているのでバラエティー豊かなのです^^

昔は・・・
だいぶ偏っていましたが(笑)







さて、これからもっと忙しくなります・・・!!
でもやりたい事沢山なのです!!






◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



お待たせいたしました!
「コメント☆返信」



>かけるさん



そこのお花屋さんだけでなく、
植物業界全体に異変が起こっているのではないでしょうか!?
多肉コーナーで狩りあさったら、
ぜひぜひブログで紹介してくださいねー!!^^☆

植物園、
きっとかけるさんならテンションMAX間違いなしですよ!
勉強もアルバイトも、根を詰め過ぎると体に悪いです^^
ぜひぜひ相方さん(人間←大丈夫です、分かりますww)と御一緒に!
一緒に盛り上がれると良いですねっ(‐^▽^‐)