多肉育成による脈拍数の増加。 | しょもももの芸術的多肉事情

しょもももの芸術的多肉事情

 
多肉植物と芸術を愛する人間のブログ。
まさかの5年目突入!
今年は・・・花屋を多肉屋にすべく奮闘中!

推し多肉は勿論、カランコエ属の不死鳥。
目指すは・・・多肉ブログ界の不死鳥!!!

ああ~寒い・・・
勉強しないと、ですね。



さっき鼻をかんだら、
血が混じっていました。



やばい!
多肉の見過ぎで興奮したんだ!!!
少しクールダウンしないと。。。(((゜д゜;)))





と、いう訳で、今日は少し気分を変えて、
別コーナー、いってみましょう☆








▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲



「何でも美味しく食べちゃうしょもももの
     信憑性のない食べログ☆





さてさてやってまいりましたこのコーナー!
これは、ロクに食べ物に対してのコメントも出来ない私が、
「私も食べログ、やってみたい!」
という思いつきから始まりました。




タイトル通り 信憑性はない ので、
私の「食コメンテーター気分」を高まらせる自己満足的なもの、と
考えて頂ければ幸いです!

意見、感想、文句、スルー、何でもどうぞ☆






(昨今は訴えられる世の中なので、
悪評になる事は基本的に書かないようにします^^
あくまで感想です!
パッケージ載せるのってマズイですか?とも思ったんですが皆やってますし・・・ごにょごにょ)







では始めます^^





東ハト ビーノ バター醤油味です!!
(ビーノ うま塩味 の季節限定版。)



皆さんはビーノをご存じでしょうか?

私はスナック菓子の中で一番好きなのに、周囲の人々は皆知らないんです。。。
でも、それ程マイナーじゃないと思うんですけど。
他社製品の「さや〇んどう」のせいだ!




まず基本のビーノうま塩味のポイント


 ・美味い☆
 ・お豆の味大事にしつつも、うまみのある塩味が飽きさせない。
 ・サクッ。と一瞬では終わらない、生地にえんどう豆ダイスを加えた程良い食感。
 ・おつまみにもイケる








そんなこんなで大好きなお菓子です。
ただ、見た目の割にカロリーがあるのと、
時々塩味が濃くて辛いと感じる時があります。







対してこの
バター醤油味はどうでしょう!





たまに濃すぎると感じる塩味が、
バターのおかげでまろやかな優しいお味になっています。

香ばしさと、食欲をそそるバターの香りが一体となって、
封を開けた瞬間から、秋を感じさせてくれます。
(購入時である一昨日は冬)
元の味を十分に残しつつも、さらに深みのある味わいに仕上がっていますね。


ただ、深みが増した分インパクトは無くなりましたが。
それでも、ビーノの一つの種類と考えればアリなのではないでしょうか。






星4でお願いします!!☆☆☆☆
















・・・なんだよ、結構甘めに評価つけるなぁ。







と、お思いの方もいらっしゃると思います。
そうです、わたしはえこひいきしちゃったんです!!!!








ビーノ先生を!!!

    え、著作権アウトですか?
                      いや、もうこの顔が好きで好きで^^
                      ビーノ(本名ビックリスルホド=オイシーノ)先生ー!!!






あっ、ヤバい!
鼻血が出そう・・・・・・・・・



そんなこんなで私はパッケージも好きなので、
ビーノの他の種類も食べてみようと思います^^






食べログか、ビーノ先生の紹介か分かんなくなっちゃいました。
まぁ、そんな日もアリって事で^^




試験勉強しまーす・・・。