最近、、左脳のおしゃべりが続きます。

あー、左脳さんは筋トレ中か💪と😅

そして、最近、ふと思うのは
左脳さんは、病気も作り出すな〜と。

正確に言うと、脳がぐるぐるしていると
身体のメンテのエネルギーが枯渇するイメージです。

なので、自動思考に気づいたら止める。
そして、今ここにある感覚を感じる。
そのために呼吸を使うのも一つ。
ただ、幸せ言葉を言ってみたり。。

五感を感じるのはいいですね。

まずは自動思考に付き合わない。
ネガティヴが出てきたら、
①それが嫌ならどうしたい?と、自分の向かう方向を見つけるのに利用する。
②奥にいる自分が、自分に何か望んでいるものがないかを見つけてみる。
③その感情を感じ切ってみる。

で、あれがこうして、、とぐるぐるは考えない。左脳さんにお付き合いしない。

不安要素を一つ持ってくると、左脳さんはそれに関連した良くない?情報を、どんどん引っ張ってきます😱💦

まず、それに気づいて、どうなっていたら嬉しいかな?を考える。ポイントは〇〇は嫌だ‼️とか、〇〇じゃなければ嬉しい‼️とか
マイナス意識ではなく、
△△になりたい!△△が欲しい‼️とかズバリの望みを考えること。
そして、それを駄目出しせずに終わる。
そうなったら嬉しいな〜💕だけで、ずーっと離れる。

時々、右脳中心(自分軸)?になる事もあり、すごく穏やかで静かで落ち着いていて、透き通った世界に存在することもあるんだけど、、気持ちが外に引っ張られる事も多い気がします。

現代病なのかも知れませんね😅

自分で言うのも何ですが、左脳のぐるぐるに陥りやすいのは、真面目な人や頑張り屋さんが多いように思います。

自分の中のバランスを整えていこう👍