さくらんぼ
今年はよく自然の恵みにお世話になっている我が家。菜の花『菜の花の天ぷら』散歩途中で見つけた菜の花。まだ花が咲く前だったものを200gほど摘んで、半分は天ぷらに、半分はおひたしにしてみました。おひたしはまだ冷蔵庫の中で眠ってますが、…ameblo.jpベアラオホ『ベアラオホ2回目』急がないと旬が終わっちゃうと前回行った森に再度ベアラオホBärlauchを摘みに出掛けました。今回はランチピクニックもかねて、お弁当を持って。(といっても、パ…ameblo.jpいたどり『山菜3つめ。』菜の花、ベアラオホに続く山菜シリーズ、、、いたどりです3年前に近所で見つけて、母に即連絡。保存方法と解凍方法を教えてもらうも、コロナで子供達が家にいる&処理す…ameblo.jpそして、今度はさくらんぼ🍒(イチゴは無料じゃないので省く)急遽メガネ屋さんに行くことになった日、本当は逆方向の隣町にさくらんぼを探しに行くところだった。それができなかったので、昨日、早速行ってきた。気になったら確認せずにはいられないいつものアプリを確認しつつ、到着ここは背が低くて、長男でも採れる高さだったのがありがたい採りに来る人が少ないのか、住宅地なのに、まだいっぱいあったのも嬉しい。我が家の道路を挟んだ向こう側はもうゼロだと言うのに、ここはまだ取り放題ありがたく、必要分だけ採らせてもらった。週末までもってくれればいいが、果物モンスターの次男が食べちゃうかも近くの公園にもあったが、まだ緑だったので、来週末辺りにまた来ようスーパーで買えば大体5ユーロ分くらい。助かる~ちなみに、いつものアプリとは、、mundraub naviStartseite | mundraub.orgmundraub.org恐らくドイツメインだけど、世界中で見ることができる、どこにどんな無料の食べられる植物、果物が採れるかをマップにしたもの。さすがに、いたどり、菜の花はドイツでは登録されてないので、自分で見つけたものだが、、日本では登録できそう。もちろん、私有地ではなく、森や公園、畑の合間や道路の脇などの町が管理している土地。なので、誰でも採ってOK子供達を外に連れていく口実にもなるし、採取も手伝ってくれて農業体験、シーズンの果物を知る勉強にもなる私も知らないハーブとかの勉強になるし、レパートリーも増え、何より家計が助かる一石何鳥だろうドイツの自然とこういう環境に感謝さくらんぼと言えば、やっぱり山形【ふるさと納税】 さくらんぼ 「佐藤錦」 秀品 500g Lサイズ 【2023年6月中旬頃~下旬頃発送予定】 / お取り寄せ ご当地 特産 フルーツ 果物 果実 くだもの サクランボ 2023年産 令和5年 東北 ふるさと納税 果物 山形楽天市場10,000円<a href="人気ブログランキング<a href="応援よろしくお願いします