東町西町納涼祭の模様 その2 | 富山市八尾山田商工会 わいわい やつお やまだ

富山市八尾山田商工会 わいわい やつお やまだ

おわら風の盆の八尾(やつお)と柿酢やりんご、大根で有名な山田の地元情報をお届けします。

その1はこちら⇒東町西町の納涼祭の模様

どっしゃーと雨が降ったのですが。

なんとか天気は持ち直してきた!ので、

晴れ間をみて、早速一回目の抽選会開始。

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

はい、チャッチャといきます!

この頃になると、雨でおうちに帰っていらした方も戻ってきて、

メインステージ前はものすごい人だかり。

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

豪華商品に、皆さん笑顔。

ご自分があたらなくても、知り合いが当たると皆さんから拍手や嘆声が漏れます。

ほのぼのとした雰囲気で一回目の抽選会は終了。



お夕飯をいただいて…ちょっと客席で知り合いと話をして…

あっという間に時間は過ぎていきます。

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ
$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

今回は、東町西町の方がやっている食べ物やさんの他に、

餃子やお好み焼き、ラーメンなどの屋台や

お祭りには欠かせないおもちゃ屋さんもいらっしゃいました!

ひげラーメンさんはお久しぶりの八尾で、なんと今回は麺がすべてなくなったそうです。

完売しました~ととってもうれしそうな笑顔に、

私もうれしくなってしまいました!

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

ネバーエンディングストーリーのファルコンのようですが、

平野電機さんのプリンちゃんです。

闇夜ですばやく動く生物はなかなかうまく撮影ができません。

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

取材時より大きく、たくましくなっていました。

相変わらずプリティーです。プリティーに興奮気味でした。


雨の影響でタイムスケジュールがグダグダになっていましたが、

あれ以降、ぱらぱらとも雨が降らず。

二回目の抽選会は予告時間通りに開始できました!!

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

残りの豪華景品をかけて、皆様の熱気が集まってきました。

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

わくわくしながら抽選会を楽しみます。

大人の方も子供さんもうちわについた番号を見ながら

数字が発表される度に一喜一憂。

たまに、番号を呼ばれたのに帰ったかなにかでいらっしゃらない。

再抽選しますよ~~!!と呼びかけ、その番号はのけて、

また抽選をしたときの、皆さんのうれしそうな顔!!

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

一等のテレビにこの笑顔です!!

抽選に当たった方、おめでとうございます!

そして、大変もりあがりまして、

最後の一等の番号が発表されたとき、歓声と拍手が沸きました。

東町・西町の皆様、ご来場の皆様、本当にありがとうございます。


抽選会が終わっても、まだ終わりの時間まで間があったので、

皆さん席で歓談なさったり、食べ物を買ってきたりと、

ゆったりとした時間が流れていきました。

$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ
$【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ

終了の9時になると、東町西町の方はお方付けに入りました。

片付けの間も、まだまだ談笑が止まらない方もいらっしゃいました。

最後はゆーったり、のんびりとしたお祭りでした。

本当に楽しい納涼祭でした!

ありがとうございました。

来年は雨など降らない!!!