布あそび 花々 | 富山市八尾山田商工会 わいわい やつお やまだ

富山市八尾山田商工会 わいわい やつお やまだ

おわら風の盆の八尾(やつお)と柿酢やりんご、大根で有名な山田の地元情報をお届けします。

今日は、

布あそび 花々

さんを紹介します。

 布あそび 花々
 ポスト939-2376
 家富山県富山市八尾町福島925-1
 電話076-455-3067
 パソコンURL http://hana-hana-asobi.com/


【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-花々
富山市方面から八尾旧町にむかう道沿いに「花々」の看板が目


ここは、

知る人ぞ知る

の、八尾の隠れた名店sleep*

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-花々のギャラリー
花々さんのギャラリーダッフィー何のお店なんだろうん?


実は

和布をつかった

押し絵パッチワーク

教えて下さる教室友達

開かれているんですOPEN

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-押し絵教室
それぞれの生徒さんが思い思いの作品をつくられてますぅfree


取材当日も

人…何です。「子供達のために児童館に飾りたい」
あたし「お正月の飾りつけをつくりたい」


というマダムの方々で

教室は大にぎわいワイワイ

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-福川さんのご指導
先生は「ご指導」と言うよりも「一緒に楽しまれている」感じWハート3


先生でもあり

店長でもある

福川 澄代

さんは

「子供服をつくったときに余った布地でパッチワークを始めたのがきっかけでした。その後、古布の艶やかさ魅せられ、大きな作品もつくるようになりました。そして、自分だけじゃなく、和布をつかった創作活動の魅力をたくさんの方に知っていただきたくなり、誰でも作れるようなスタイルを追求した結果、初めての方でも1日でつくっていただける教室を開くようになったんです。」


と、作品に囲まれながら

ニコニコとお話いただきました。

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-福川澄代
福川さん、押し絵のお話をされているとき楽しそうイケてる


そんな店内のギャラリーには

先生の作品でいっぱいぎゅうぎゅう

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-福川澄代_椿
越中アートフェスタ2008で優秀賞を受賞した作品「椿」

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-福川澄代_五節句
五節句をテーマにした暖簾

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-福川澄代_和菓子
こんなかわいい和菓子の手芸もハート




さて、

人…何です。「あぁ、やってみたいわぁ」

と思われる方

直接教室にて福川さんから

ご指導いただける方法以外にも

ご自宅でもできちゃうんですピース


【教室なら】

月曜日→旧大山町の上滝と小見で開催

火曜日、水曜日→八尾で開催

※詳しくは
 電話076-455-3067
 パソコンURL http://hana-hana-asobi.com/


【ご自宅なら】

福川さんの本、

「福川澄代の和の布あそび」
アマゾン2AMAZONへ
パソコンオリジナルショップへ

が出てますので

それを片手に

オリジナルキット
パソコンオリジナルショップへ

をつかうことで

はじめての方でも

大丈夫ですよ大丈夫の神様

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-和の布あそび
パッチワーク通信社から今年5月に発売されました

【富山市八尾山田商工会】わいわい やつお やまだ-オリジナルキット
これ以外にもオリジナルキットはたくさ~ん。
お問い合わせ:電話076-455-3067



是非、お作りになった作品を

大切な方と一緒にご鑑賞ください


より大きな地図で 八尾山田地図 を表示
■□■□■□■□■□
ぽっちんお願いしますクリック
人気ブログランキングへ
■□■□■□■□■□