こんにちは(=⌒▽⌒=)

朝にはぱらぱらと雨が落ちましたが午後からは曇り空。

暗くなる時間がかなり早くなってきましたね。


昨日10月20日(水)に土山町商工会臨時総会をダイヤモンド滋賀さんで開催しました。

議題は平成23年4月に新しくできる甲賀市商工会への合併に関する合併契約書の承認と、設立委員の選任です。

いわゆる解散総会ですね。


滋賀県甲賀市 土山町商工会-臨時総会

これまでいろいろな場で、会長をはじめ役員さんからご説明いただいていたこともあってか、議事はスムーズに進行しまして、原案通り承認決定されました。

その後商工会法施行50周年記念パーティーもありましたよ。


土山町商工会は昭和35年10月8日の創立総会から始まってちょうど50年の節目をもってその歴史を終了し、新商工会へと合併することとなるんですね。

ちょっと寂しい気もしますが、50年前から社会の仕組みや商売の仕方や商工会に求められている役割期待までが変わっていますし、これまでマイナーチェンジを繰り返してきた商工会もそろそろフルモデルチェンジをしないといけない時期に来てるのかなとも思います。

新しい商工会が会員事業所と地域にとってよりよいものになるよう、これからもまだまだ頑張らないといけないと思った一日でもありました(=⌒▽⌒=)