こんにちは(=⌒▽⌒=)
ちょっと肌寒いですね。
土山町商工会館前のチューリップもようやく咲き始めましたよ。
風に揺られてふらふらしてます。
関西地域ではかなり葉桜になりつつあるみたいですけど、ここ土山の桜の名所は今満開ですよ。
昨日の巡回ついでに撮影した画像で紹介しますね。
まずは青土ダムです。
濃い緑と水面、そしてピンクの桜の花がいい感じですね。
この時期おすすめの風景です。
そして桜といえば「うぐい川」です。
昨日は平日にもかかわらず、多くの方が来られてましたよ。
ベストポジションはやはり橋の上からでしょうね。

この前の土日にありました「咲くや鮎河さくらまつり」も多くの方に来ていただいたみたいです。
この桜に猿たちもとっても嬉しそうに遊びまわっていましたよ。

ちょっと小さくて見えづらいでしょうかね。
けっこう猿とか鹿とか野生動物が出没します。
もちろん野生の猿ですので、エサは決してあげないで下さいね。
ちなみに青土ダム、うぐい川とは別のところの桜です。
土山の桜の名所、青土ダム、うぐい川ともに今週いっぱいぐらいまでが見ごろでしょうかね。
気持ちのいい春の一日、お近くでお花見のチャンスを逃してしまった方は、ぜひ土山までお越しくださいね(=⌒▽⌒=)