こんにちは(=⌒▽⌒=)

雨ですね。

雪になるまでは寒くないですね。

一雨ごとにあたたかくなってくる感じでしょうか。


1週間のご無沙汰でございます。

来年度のいろいろな事業計画作成で、ブログ更新どころか画面を開けることができない日が続きましたが、ようやくピークを越えましたので再開です。

といってもこれから確定申告指導のピークもありますし、とぎれとぎれの更新になるかもしれませんけど、よろしくお願いしますね。


そんな今日2月24日に緊急経営セミナー『景気後退期の人事労務対策』を開催しました。


滋賀県 土山町商工会-緊急経営セミナー

現在報道されておりますように急激な景気悪化の流れは、地方にある当地域においても無縁ではなく、製造業を中心に受注の減少として現れております。

この時代にどのように生き残るか、会員事業所の皆さんも日々努力されてますが、大手企業の下請や孫請、さらにその下請という企業が多い小規模な事業所さんにおいてはなかなか難しい面が多いんですね。

そこで特に最近の話題でもありますワークシェアリングや雇用問題に関する法的理解、雇用関連助成金についての理解を深めてもらおうと、このセミナーを企画したわけです。


受講いただいた方も皆さん真剣に聴講いただき、日々の業務に活かそうという意気込みが伝わってきましたね。

商工会としましても、今後ともいろいろな面を含みまして会員さんである地域の事業所さんをサポートしていきたいと考えておりますので、ぜひご利用下さい。

もちろん土山だけでなく、全国の商工会さんも同じように経営者の方を厚く支援しておりますので、お近くの商工会までご相談下さいね。


復活早々景気のよろしくないお話でしたけど、なんとか日本中の皆さんの底力でこの局面を乗り切っていきたいものですね。

頑張りましょう(=⌒▽⌒=)