こんにちは( ̄▽+ ̄*)
午前中は雲が多く漂ってましたが、午後からは太陽も顔を出しいいお天気ですね。
小中学校の運動会も終わり、秋本番を迎えつつありますね。
土山のイベントのお知らせです。
「あいの土山宿場まつり」を10月5日(日)に開催します。

東海道49番目の宿場町として栄えた土山です。
現在でも本陣さんをはじめ当時の面影を偲ばせる町並みがのこる旧土山宿一帯を会場に、住民による手作りのお祭りとして行っております。
街道沿いの家々にご協力いただき開催する「まちかど博物館」では、古くから大切にされておられる古民具なんかを展示していただきます。
東海道伝馬館前のステージではよさこい演舞やライブ演奏なども行われますし、東海道伝馬館内では昔の遊びやウッドビーズアクセサリーの体験教室なんかもあるんですよ。
ポスターです。
スキャナーが大きくないので2分割でスキャンしました。
ぜひお時間がございましたら「あいの土山宿場まつり」に遊びに来てくださいね。
ここから話はころっと変わりますが、9月20日(土)「湖南・甲賀創業塾2008」が終了しました。
受講生の皆様には非常にすばらしい姿勢で受講いただきほんとに感謝しております。
これからまだまだいろんな方に相談いただきながらビジネスプランを精査していただき、ご自身の夢を形にしていただければ主催者としてとても嬉しいですね。
今後も湖南、甲賀市内各商工会では創業についての相談を随時受付中ですので、お気軽にご相談下さい。
皆様のお役に立てるよう、職員一同も本気でアドバイスしますので、ぜひご利用下さい。
そして日本一ミルクコーヒーが似合うコンサルタント、講師の宇治川一清先生にはほんとに大変お世話になりました。
滋賀県の中でも一地方での開催で、受講生が少なかったセミナーでしたが、手を抜かれることなく熱く、また優しく臨機応変に対応いただきとても感謝しております。
出席した職員もいろいろな場面で参加させていただき、ほんとにいいセミナーを運営することができました。
また来年以降も機会がありましたらよろしくお願いしますね。
来週末からの佐賀県商工会連合会さんの創業塾も頑張って下さい。
というわけで一つセミナーが終了しましたが、また来週10月1日(水)から「甲賀Eビジネス道場」も始まります。
9月12日(金)から始まっております水口町商工会と共同開催の「初級簿記講習会」もまだまだ続きますし、この秋はセミナーいっぱいです。
皆さんもぜひそういう機会を利用して、お近くの商工会をご活用下さいね(‐^▽^‐)