こんにちは(=⌒▽⌒=)
今日も晴れです。
最近雨降ってませんね。
7月19日(土)からオープンしました「かぶと虫の里」に行ってきましたよ。
オープンの3日間は夏休みになってすぐで、連休ということもありまして多くの方に来て頂いたみたいですね。
今日は金曜日でしたけど、おじいさんがお孫さんお二人を連れて来られてました。
新名神高速道路を使うと京都から1時間ぐらい、名古屋からでも1時間20分ぐらいかな。
名古屋からなら亀山から国道1号で十分だと思いますけど。
新名神甲賀土山SAから道案内をすると国道1号の信号を右折して(東方向)しばらく(5分ぐらい)走ります。
山中西の交差点までいくとピンク色ののぼりを発見です。

あとはこのピンクののぼりと手書きの案内板を目印にずっと車でいっていただくと、かぶと虫の里につきます。

まわりは山と田しかなく、とっても静かですよ。
小鳥のさえずりもよく聞こえます。
それに標高も少し高いので涼しいですよ。
風が気持ちよく冷房なんかもいらないぐらいですね。
中はこうなっています。

中の木にかぶと虫がいるんですね。

やっぱりアップにすると迫力ありますね。

数は少ないんですが、外国のかぶと虫もいるんですよ。
まずはコーカサスオオカブトです。

シャープな3本角がクールでいいですね。
ピカピカのボディもまたおしゃれですし。
5,000円です。
ネプチューンオオカブトもいます。

でかっ!て感じです。
なんか角に毛が生えてます。
35,000円です。
最近の虫ブームで子どもさんはとっても詳しいみたいですね。
売り切れてて、行かれた日にいなかったらごめんなさいね。
入場料一人500円で、追加100円払えば1匹持って帰れます。
2匹目以降はオス300円、メス200円になります。
虫かご(ケース)も売ってますので手ぶらで来ていただいてもぜんぜんいいですよ。
夏休みのお子さんにどこかへ連れて行けとせがまれているお父さん、ぜひいかがでしょうか。
土日はわりとお客さんが来られますので、平日がおすすめです。
今のところ貸切みたいなものです。
お子さんの夏の思い出づくりにぜひお越しくださいね(‐^▽^‐)