こんにちは(-^□^-)
雨ですね。
一日中細かい霧のような雨が降り続きましたね。
土山町商工会ブログを開設してから1年経ちました。
正確にいうと昨日6月29日が1周年でありました。
最初に掲載した写真がこれです。
観光協会さんが地域のPRのために保管しておられる一番茶収穫前の茶畑の画像データをお借りして掲載しました。
昨年の6月29日に平成19年度地域資源∞全国展開事業の一環として、全くの初心者からこのブログを初めたときはここまで続けられるなんて思ってもみなかったですね。
何をどのように書けばいいかわからない状態でしたので、ちょっとの記事にもすっごく時間がかかってしまってました。
その次の日が土曜日だったんですが、あわてて自分のデジカメを買いにいったのを思い出します。
それから今日まで1年間188回の更新と、まあ2日に1回ぐらいのペースですね。
それまでは全くそういう習慣はなっかたんですけど、その日からデジカメを常に携帯して、いろいろなところに行っては写真を撮りまくる生活になりました。
そのおかげで長年お世話になっている地域ではありますが、それまで詳しくは知らなかったことが解るようになったり、全く知らなかったいいものなんかに出会ったりするとができました。
そういう意味でも「ニッポンいいもの再発見」だったなあなんて思いますね。
これまでブログを通じて日本全国のいろいろな方に出会えることができたのも大きかったですね。
ここまで継続してこれたのも皆様方からあたたかいコメントをいただいたおかげだと感謝しております。
最初は1日20件とか30件とかのアクセス数でしたが、少しずつ増えてきて、今ではUUで1日200人くらい見ていただけるようになったのも嬉しいことですね。
地域と特産品である土山茶をPRするためにはじめたこのブログですが、1年間で甲賀市や土山町の名前だけでも覚えていただいていれば嬉しいですね。
これからもたまにネタがないときには青空の写真なんかを登場させつつ、1週間に3回ぐらいを目標にゆる~く更新していきたいなと思ってますので、今後とも暖かい目でお付き合い下さいね(-^□^-)