こんにちは(≡^∇^≡)
五月晴れの気持ちいい一日です。
それ程湿度が高くないせいか、気温が高くてもからっとした天気ですね。
青空を背景にした道の駅あいの土山です。

6月11日(水)朝日新聞の「あいあいAI滋賀」で道の駅あいの土山が紹介されました。

(クリックでちょっと大きくなります。)
近畿で第1号登録の道の駅です。
女性駅長さんをはじめスタッフの皆さんの気配りで、国道1号を運転されるドライバーさんを癒してくれます。
店内は手書きのポップなんかでとっても賑やかな感じなんですよ。
今の時期は土山の新茶もずらーと並んでいて、どれを買ったらいいか迷ってしまうぐらいです。
そんな道の駅あいの土山の駅長さんに一押しおすすめの逸品をお聞きしました。
一つ目はあいあいAI滋賀でも紹介されてます土山茶うどんです。
茶そばとかはいろんなところで食べられますが、茶うどんはあんまりないですね。
お食事コーナーで食べられますのでお立ち寄りの際にはぜひご賞味下さいね。
あいあいAI滋賀の写真を拡大してみました。

ちなみにお持ち帰り用パックも売ってます。

お茶産地土山ならではの商品です。
地域の製麺所さん製造なんで安心安全ですね。
遠くから来られた方にも大人気です。
2つ目は昔なつかしいポン菓子です。

地元のお米を使ったポン菓子なんですよ。
あまい香りに誘われてついつい手が伸びてしまいますね。
こちらも大人気みたいですよ。
3つ目はおむすびです。

竹の皮に包まれた昔ながらの塩むすびなんですよ。
機械とかで作られたおにぎりではない手作りの愛情たっぷりのおむすびです。
もう定番商品とよんでもいいぐらいの人気商品です。
この他にも道の駅あいの土山は地域の物にこだわった土山独自の商品がいっぱいです。
もちろんお茶コーナーもとっても充実していて、その品揃えは土山の中でも1番です。
皆さんも機会があれば道の駅あいの土山にお越し下さいね(≡^∇^≡)