こんにちは(=⌒▽⌒=)

いいお天気ですね。

気温もぐんぐん上がってます。


昨日、土山町商工業共同組合の総会がありました。

この組合は商品事業やポイントカード事業、統一レジ袋の共同購入販売なんかをやってます。

地域の小売商業の皆さんの団体で、事務局は商工会なんですよ。


この組合は昭和53年12月に登記している団体ですので、今年で設立30年を迎えます。

商品券は地域の老人会の皆さんの誕生祝とか、地域の敬老祝、入院された後の快気祝とかお中元お歳暮なんかにも利用していただいており、立派な地域通貨として活躍しております。

といっても年々発行枚数が減少しています。

残念なことに使っていただける加盟店の数も減少しておりますので。


この組合が発行していますポイントカードがこちらです。


チャチャカード

その名も「チャチャカード」です。

お茶の産地土山ならではのキャラクターとネーミングです。


このチャチャカードは満点で500円のお買い物にご利用いただけるだけでなく、年間を通していろいろな抽選イベントに参加いただけます。

5月の新茶プレゼントのほか、7月には缶ビール、10月には牛肉、12月にはサンタさん、2月にはズワイガニなんかが毎年当たります。

ほんとに人気がありまして、昨年度1年間で抽選イベント分回収分だけで3400枚以上ご利用いただいております。


このポイントカードのキャラクターが「チャチャ」です。


チャチャ

甲賀市に合併する前の土山町のマスコットキャラクターでお茶の妖精をイメージしてデザインされたそうです。

合併してからはこのチャチャカードとレジ袋ぐらいに残っているだけで、あまり出番がないですね。


チャチャカード加盟店ののぼりのお店で使えます。

ご来店の際にはチャチャカードをご利用下さいね。