こんにちは(‐^▽^‐)
曇りですね。
今夜からまたお天気が下り坂になりそうです。
今周辺の桜は7部咲きぐらいでしょうか。
今週末が身頃になりそうですね。
お天気がよければいいんですけどね。
何回かご紹介しましたが、土山は東海道の四十九番目の宿場町だったんです。
今でも旧東海道沿いに家々が並んでいます。
カラー舗装してあるので、東海道を歩いておられる方にも好評なんです。
暖かくなってきましたので、最近多くの東海道ハイカーを見かけるようになりました。
昔の東海道は、道沿いに松の木が植えられていました。
今ではどこの宿場に行っても、見かけることも少なくなりましたけど、土山には一部200mぐらいですが、当時の松並木が残っているところがあります。
松並木の写真です。
10年前ぐらいに土山の松が品川宿に移植されたこともあるんですよ。
松食い虫の影響で随分少なくなりつつありますし、今後の保存も難しいところもありますが、できる限りは残していきたいですね。
歴史のロマンを感じる東海道です。
これからの時期、天気のいい日にぜひ歩いてみて下さいo(^▽^)o