こんにちは(‐^▽^‐)
晴れました。
明るい陽射しがあたたかい一日でしたね。
本日は農業振興センター茶業指導所さんの方で、ブランディングとマーケット、そして今年度の事業についてのお話をさせていただきました。
県内の生産者関係の方が中心だったんですが、皆さんとても熱心にお話を聞いていただきました。
ご質問もいろいろといただき、意識の高さを感じましたね。
あとは売るほうがどれだけやりきるかですね。
地域の生産者の方に対して今度はこれだけ売れましたという、いいご報告をさせていただけるよう頑張るのみです。

いよいよ明日15時、新名神高速道路亀山JCT~草津田上JCTが開通します。
名古屋と京都間ではこっちの方が早くなりますので多くの車が利用してくれることが期待できます。
地域においては土山SAや甲賀土山ICができるなど、土山を全国の皆さんに知ってもらえるチャンスですね。
交通アクセスが一段とよくなり、京都や名古屋まで1時間圏内になるんですよ。
でも大事なのはそれを地域としてどう活用していくかということですね。
導線変化による地域経済への影響等についても注意する必要がありますし、ストロー現象なんて言葉もありますので、手放しで喜ぶわけにはいかないところもありますね。
でもしかし、100年に一度くらいの出来事かなと思いますので、開通イベントで甲賀市民はみんなでお祝いします。
ちょうど甲賀土山SAを境にして西日本高速道路株式会社と中日本高速道路株式会社の境界線になりますので、2つの高速道路会社共催のイベントなんです。
場所は甲賀市役所駐車場です。
ステージでは仮面ライダーや爆笑ステージなんかもありますし、F1マシンや特殊車輌の展示とか、甲賀忍者千人鍋のサービスもあるらしいです。
開通時刻の3時に合わせてカウントダウンなんかもあるみたいですね。
できればその様子も来週にでもご紹介させていただきますね。
サンプルキャンペーン終了しました。
多数お申込みありがとうございます。
応募いただいた皆様全員当選が決まりましたので、来週にでもご送付させていただきますね。
ほんとにお一人もお申込みいただかなければどうしようかななんて思ってましたが、ご自身のブログでキャンペーンをご紹介いただける方もおられまして、皆様のおかげで無事終了することができました。
ブログでの人と人とのつながりってステキですね。
とっても感謝しております。
お世話になりました皆様、お申込みいただきました皆様、本当にありがとうございました(‐^▽^‐)