こんにちは(^∇^)

もやがかかったように曇ってます。

太陽サンサンではありませんが、蒸し蒸しと暑いです。

こんな日は熱いお茶を飲んで、ちょっと汗をかくと気持ちいいですよ。


緑茶がヘルシーということで、ニューヨークで話題になっているそうです。


茶5

健康飲料としてのお茶、その理由の一つはノンカロリーであることです。

いくら飲んでも太りません。


もう一つの理由はお茶には多くの健康成分が含まれています。

緑茶に含まれている成分について簡単に説明します。


カテキン類  お茶の渋味成分 抗酸化作用、血中コレストロール低下など、多くの健康作用があります。


フラボノール 血行促進に作用します。


カフェイン   コーヒーなどでおなじみですね 脳の中枢神経に興奮作用があります。


アミノ酸    お茶の旨み成分 リラックス作用なんかがあります。


ビタミン類   CとかB2とかEなんかが含まれてます。お肌すべすべです。


GABA    正式名称は「γーアミノ酪酸」 血圧上昇を抑制します。


フ ッ 素   虫歯を予防します。


ミネラル   カリウムや亜鉛など、ミネラルたっぷりです。


などなど、多くの成分があるから体にいいんですね。

自然と日本の文化が育んだ健康飲料です。


これからもしばらく暑い日が続くと思いますが、お茶を飲んで夏をのりきって下さい(^ε^)