さくらに始まり様々な美しい花が咲き乱れ

新緑がまぶしい頃を過ぎ



降り始めました、本格的な雨

東峰村も いよいよ入梅のようです


たくさん咲いていた太陽に輝く花も

雨の似合う紫陽花や菖蒲へと移行していくんですね



湿度が高くなると 元気になるのはナ~ンだ?


は~い☆ ほたる ですね


今年も ほたる祭 開催されますよ





東峰村商工会 東峰村と小石原焼の魅力



宝珠山 ほたる祭 第26回


昨年の大豪雨災害の復興とほたるの乱舞回復をめざして


開催日 平成25年6月1日(土)

      17:00~22:00

会 場  棚田親水公園広場


ほたるバスのご案内

※会場には駐車場がありません。

 ほたるスをご利用ください。


JR宝珠山駅裏グランド

     ダウンアップ

  イベント会場


16:00~22:30まで随時送迎


主催/宝珠山ほたるを育てる会

後援/東峰村(問い合わせ 企画振興課0946-74-2311)

協賛/片岡酒造 ㈲カネダイ味噌醤油醸造 JR九州筑豊篠栗鉄道事業部

    ㈲宝 東峰村商工会 原鶴温泉泰泉閣 原鶴グランド゙スカイホテル




竹地区 棚田の火祭り

6/8(土)18:30~


棚田を1000本の灯りが照らし出し、ほたるも美しい


イベントは上記の通りですが、それ以外の日もほたるは飛んでますのでお出で下さいねウインク

暗くなり初めは川辺が多く、9時を過ぎると高い場所(斜面の杉木立)へ移動するようです