先日、突然に県大会出場決定しました報告にナンの事?の方もいらしたのではと少し説明させていただきますとぉ
商工会には青年部・女性部という組織がありそれぞれに、青年部は事業後継者で40歳までの方が、経営者として必要な知識や地域とのつながりを築くために活動しています
女性部は経営者、もしくは経営を裏から支える奥さまだったりお嫁さんだったり 年齢層も広くなっています
バレーや各種スポーツ大会を催したり、地域のイベントに参加したりと様々な活動を通して社会性を学んでいます
そんな活動のひとつがコノ主張発表
今回は県大会の予選としての 青年部・女性部合同フォーラムIN筑後が開催され、小ブロック代表が集まっての主張発表が久留米の ホテル ニュープラザ で行われたのですね
青年部・女性部各5名の発表を聴き、「不況に勝つ!」の講演会を聴いている間に審査されその後に成績発表と講評 表彰式へと進みます
この発表、勝進めば県大会→九州大会→全国大会と続くんですね~
東峰村商工会は出場すれば県大会必須が習慣化しているほど、力が入るんですよ
バレーの練習時に読合せをしたり、歴代の地元発表経験者の貴重なお意見を頂戴したり…
はい~
結実いたしましたね 最優秀賞をいただきました
それにしても、亜矢子ちゃんの魅力なくしてコノ栄誉はあり得ません
地元発表者が演台に上がる時には、それぞれに趣向を凝らした応援で盛り上るんですね~
県大会に向けて応援も もうひと捻りしておかないと
青年部県大会、経営者の主張は10月に、女性部県大会、主張のつどいは翌年2月に別個におこなわれる予定となっています