伝統的工芸品ってどんなの?



アクロス福岡 開館15周年記念特別企画


明日へ繋ぐ「未来の匠たち展」

福岡で国指定の伝統的工芸品を受け継いでいく、7つの

産地の若手工芸家たちの意欲ある作品550点と

博多織デベロップメントカレッジの作品や、仏壇や提灯の技術を

生かしたブランド作品等総数600点を展示紹介します。

伝統工芸の世界に育つ若い斬新な感覚の作品をご覧いただく

とともに新しいライフスタイルの提案も行います。


会期 平成22月年3月11日(木)~3月14日(日)

時間 10:00~18:00(最終日は16:00まで)

会場 アクロス福岡2F 交流ギャラリ-入場無料


11・12日■実演・体験コーナー

随時開催

博多織手織実演・上野焼ろくろ実演、博多人形絵付体験(500円)

八女提灯絵付体験(300円)、小石原焼手びねり体験(1,000円)

金箔押し体験(有料)


13日■トークディスカッション 事前申込/定員40名

14:00~15:30

「未来の匠たちの想い」

産地ブランドの再構築を考える若手工芸家たち

講師:博多織元㈱岡野 岡野博一


14日■ミニ講座 事前申込/定員40名

13:00~14:00

「気軽に使って楽しむ伝統工芸

 ~おいしい時間をゆったりと~」

職人の手技光る伝統工芸品を毎日の食卓の中で

もっとカジュアルに使いこなしてみましょう。

きっと今迄と違う自分らしい豊かな食ライフスタイルを

実現できるはず。

講師:フードスタイリスト 矢田智香子


14:30~15:30

「色の使い方で全てが変わる」

私たちの身の回りは沢山の色で溢れています。

何気なく選んでいるその色をもう少し知ることで、

暮らしをもっと楽しんでみませんか!

講師:インテリア・カラーコーディネーター 藤田理恵子


お問合せは(財)アクロス福岡 文化観光情報ひろば

    TEL:092-725-9100

    http://www.acros.or.jp