「 東海北陸自動車道沿線 食の祭典inぎふ郡上 」 のPR活動に、郡上観光連盟会長と郡上漁協会長、奥美濃カレー(協)理事長と副理事長が北陸まで足を運ばれました


以下は、副理事長からの報告です


こんばんは、T田さん。ブログ見ましたよ、いつも堅いブログもアットホームでほのぼのしていいですね(^_-)~☆


話しは変わりますが…今朝は旗理事長と和田観光協会会長さんと漁業会長さんと四人で、秋のイベントの市外からの出店者募集の挨拶と説明に北陸に行ってきました。
朝8時出発、高山に寄り出店説明、それから高岡コロッケ(富山新聞高岡支社)、
それから、氷見市(氷見カレー)では格別に丁寧なもてなしを受けました。
氷見市長を始め、商工会、市の観光課の方やJA氷見、氷見カレーの会員様などが勢揃いでお待ちいただてました。
マスコミは富山チューリップテレビ、氷見ケーブルテレビ、富山新聞、北陸中日新聞、北日本新聞が来てました。

例によって、我が理事長、旗氏の演説は益々会長、それにも負けずと和田会長も漁業組合長も大演説会でした(^o^)v
氷見市長も凄く好感のあるキャリアと言う感じの人でした。
なので、予定時間は更に送れてしまいました。

その後、小矢部市です。小矢部市では去年、高岡広域連合様と一緒に奥美濃カレー視察研修に来てから、市の若手と民間で(小矢部まちづくり研究会)を発足し、小矢部の特産、〔とれたて小矢部たまご〕を使った料理コンテストを行い地元の新しい名物づくりを目指し、なめらかプリン、おやべエッグホッパ-が優秀賞に輝き商品化に向かってるそうです

…更に我が会長様達の熱弁は進み、またまた予定時間を過ぎ、次の金沢おでん(赤玉本店)様には夕方6時に…おでんを食べて、すべての予定は終了しました、いずれも好感色でした。

家に着いたのは11時、ぐったりの1日でした。
加齢臭オヤジ四人組、解散v(^o^)。


笑いばなしを少し、…我が郡上漁業組合長様は、あまりの名刺交換数に途中で名刺が無くなり、郡上あゆのパンフを名刺の変わりに出してましたv(^o^)。
ビックリするほど大きな名刺です。


富山新聞の関係記事です↓

http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/T20090618202.htm



奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)


「 東海北陸自動車道沿線 食の祭典inぎふ郡上 」  概要


◆タイトル 東海北陸自動車道沿線 食の祭典inぎふ郡上

  ~日本一の郡上鮎と“食の王国郡上”づくり

◆開催日 平成21年9月26日(土)・27日(日)10:00~16:00

◆会場  岐阜県郡上市大和町 郡上市役所大和庁舎特設会場


※詳細は現在企画調整中 

 乞うご期待!!




奥美濃カレープロジェクト       (岐阜県郡上市商工会)