たった 今 RKB毎日放送 「中西一清スタミナラジオ」 に出演しました!
(あーもう 胸はドキドキ!? 頭 真白・・・・)
今週のメインテーマ 「カレーを知る」 水曜日は、奥美濃カレープロジェクト!
岐阜県郡上市のカレーで町おこしについて聞きます!
奥美濃カレーの定義は?
奥美濃地域の恵まれた自然環境の中で育まれた安心安全な厳選商材を活用し、地元の調理人が腕によりをかけて愛情込めて作り上げた傑作カレーです 唯一の条件は、郡上の地味噌を隠し味に使うことです
なぜ、カレーで町おこし?
小さなお子様から年配の方まで大好きなメニューであること、香辛料(スパイス)の調合は、漢方的にも健康に良いこと、郡上には新鮮で安心安全な食材が豊富にあること、お店は特別な設備投資がいらないことなどでカレーに決まりました
今、何品認定されている?
昨日の認定研究会を経て、現在32の認定店に58種類のバラエティーに富んだオリジナル商品となっております
たとえば、どんなカレーがありますか?
飛騨牛、奥美濃古地鶏、飛騨美濃健豚、ヘルシーポーク、いのしし、しか、アユ、あまご、新鮮野菜を使ったもので、カレーライスだけではなく麺は、スパゲッティー、うどん、ラーメン、ピザ、あまごカレー風味甘露煮、天然鮎みそカレー石焼、カレー春巻き、カレーだんごなど58種類、すべてが違う味わいで、お客様を飽きさせることはあrません
一度認定されると永久ですか?
お客様に最高の味を提供するために、認定制度の中で厳しい基準をクリアーしたものが奥美カレーです 一つでもまずいと奥美濃カレー全体のイメージダウンになりますので、一度認定を受けても、一年に一回の品質管理確認(味の確認)をしています
町の反響はどうですか?
お店では、少しづつお客様は増えています 遠方からの来客もあり、地域全体への波及効果も増えつつあります 大変ありがたいことと思っております
(うまく言えませんでしたが、福岡地方の皆さまに声が届けばありがたいことです)
(福岡地域の皆さま、ぜひ、奥美濃カレーを食べに来て下さい)
(RKB毎日放送ラジオ局に皆様ありがとうございました)
http://rkbr.jp/stamina/index.html