明治大学商学部のゼミナールが奥美濃カレープロジェクトの調査に郡上にやって来ました
地理学を専門とする中川教授の立地戦略論を研究するゼミナールに、我が奥美濃カレープロジェクト
を研究テーマにして、地域資源の有効活用から地域の活性化を目的とした研究を連携して行うことと
なりました
今回は、第一次調査として教授と学生合計13名が郡上入りして、市内の主なスキー場のコンセプトや
夏季利用などについて、飛騨牛の畜産農場では高級なブランド食材「飛騨牛」の畜産の様子を視察し
ました
また、当然、奥美濃カレー認定店へも足を運び、評判の味を確かめ、店主の意気込みを調査し、
奥美濃カレープロジェクト実行委員会の会議にも出席、席上で、若者らしい提案もいただきました
提案には、複数の奥美濃カレーが味わえる弁当の開発や、イメージキャラクターの設定、テーマソング
を作ることとマーケティング戦略などがあり、有意義な調査となりました
(学生の皆さんありがとうございました)
本調査は、8月下旬に実施計画であり、さらに郡上市内を調べる予定だそうです
まだまだ楽しい提案がいただけそうで、大変楽しみにしています
今回は短い時間でしたが、郡上の良い点も悪い点も見ていただきました
もっともっと長短を見て触れていただき、郡上市発展のために連携して調査事業を進めたいと思います