おはようございます (‐^▽^‐)

全国的に荒れ模様という予報でしたが、こちら白老町は朝から太陽晴れが顔を出し、暖かくなりそうな気配。今日は卒業式という中学校もあるようです。希望に満ちた旅立ちの日。

おめでとうございます ヾ(@^▽^@)ノ


さて当会の事務所では、珍しいコトがありました w川・o・川w

窓辺に置かれていた鉢植えに黄色い花が咲いたんです!!


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』


一般的にカポックと呼ばれているそうですが、「シェフレラ」というのが正式だそうです。(今回花が咲くまで知りませんでしたガーン) 数週間前から蕾らしきものが出てきて、いつ咲くか楽しみにしていましたがなかなか咲かず・・・「これもう咲かないんじゃないの?」とあきらめた頃、咲き出しましたヾ(@°▽°@)ノ

・・・でも申告業務が忙しくてあんまり注目されてないかも(>_<)あせる


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』


この蕾が・・・


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』


こうなって・・・


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』


だんだん開いてきて・・・


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』


咲きました!! ひとつひとつが小さな花なのでわかりにくいかもしれませんが、ななかまどの実のような蕾が開いて可憐な花を咲かせています。ほんの~りかすかな香りも。

バタバタ走り回っていると見過ごしてしまいそう。「忙しい、忙しい」と言わずにゆったりと心豊かに過ごしなさいとシェフレラに言われているような気がします。


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』

職員を見守る大きなシェフレラの木です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

みなさま、おはようございます ヾ(@^▽^@)ノ


今日からminiさんが産休&育休に入りました。

元気で立派な赤子を産んでね~(*^o^)乂(^-^*)というわけで昨日はminiさんを囲みお寿司ランチしちゃいました!!

お昼から豪勢でしょ~ (≧▽≦)音譜


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』


以前、【まぐろの日うお座】に生チラシをお願いした町内のお寿司屋さんの上生握りです。おいすぅ~いぃ~(〃∇〃)合格 お口の中でとろけますビックリマーク

 こちらお寿司屋さんですが、こんな料理を注文した方も・・・


北海道 白老町商工会 『地域食材と伝統文化を生かしたふるさと再生事業』

あんかけ焼きそばビックリマーク目  

お寿司屋さんで中華?と思われるかもしれませんが、こちらのお店では中華メニューもたくさんあるんです! 

なかでも、あんかけ焼きそば&あんかけラーメンは人気の定番メニュー。日替わりランチ割り箸(11時までに要予約)もあるとのこと (⌒¬⌒*) 要チェックメモです。


大きなお腹が重そうなminiさんですが、お寿司をモリモリ食べていました。夜には残業しながらライ麦パンをモリモリ (=◇=;)

元気な赤ちゃんが産まれそうですね p(^-^)q 

お久しぶりです、miniOld Miniでございますチョキ
最近は、ついついわんこさんにblogをまかせっきりで、・・・申し訳ありませんでした得意げ

実は、私事でございますが、明日の3月5日をもって約1年間のお休みを頂くことになりまして・・・・えへへ(*´σー`)
はい、ちょっと人生の1ページに1輪の花桜を咲かせてこようと、奮闘してきます!!゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o 出産というやつを・・・。

短い間でしたが・・みなさまマメにコメいただき、お付き合いいただき、ありがとうございましたsei

みなさまに、よい報告が出来るようがむばってまいますおじぎ