今日は、今年初の津和野街道ウォークしてきました。
この冬は、積雪も多く・・・津和野街道を歩く機会も無かったのですが・・・・、
本日は、佐伯ボランティアガイドのメンバーと、春のウォークに備え街道の清掃や倒木除去しながら、街道を点検して歩き・・・、
頂上付近の樹木が視界をさえぎり、眺めが悪い事から、今日は市役所産業課の方も点検ウォークに同行頂いて・・・眺望解決策を提案。
悪谷付近には雪が少し残ってましたが、マイナスイオンいっぱい浴びながら・・・・
悪谷林道でも、倒木が数箇所 道を塞ぎ、
ガイドの会会長さんが持参頂いたチェンソー、倒木処理に大活躍・・・。
こちらは『きつつき』の仕業デス・・・
今年はいつまでも寒く、まだ『ツララ』を見る事ができまし
た。
昨年の2月ウォークでは、氷の芸術作品が沢山楽しめ。こちらをクリック
http://ameblo.jp/shokokai-saiki/day-20100209.html
悪谷バス停付近にも、『津和野街道』の看板が設置されています。
小さい花ですが、私の大好きな花『バイカオウレン』は まだ咲いて無いようでしたが、津和野街道の春を待ちわびている山野草がもうじき咲きはじめますー。
佐伯観光ガイドメンバーさんのお陰で、
今シーズンも気持ち良く歩ける津和野街道へ皆さんお越し下さいね~。