本日は、いよいよ 『はつかいち広報』の~津和野街道特集~最終ページを紹介しますよ~。 右側の写真は、佐伯商工会の近くにあります、『十王堂』
毎年津田小学校3年生が総合学習で、地域の大切な史跡『十王堂』を見学しています。
この度は『津和野街道』の津田宿場町で重要な役割を持った旅の守り神『十王堂』も広報に取材されました~。
津田小学校3年生総合学習の様子は、前回のブログをご覧下さいね。
http://ameblo.jp/shokokai-saiki/archive3-201001.html#main
(『広報はつかいち』PDF版はこちら
を拡大してご覧下さい。)http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/shisei/kouhou/documents/101201_16_17.pdf
はつかいち広報12月号全ページ一括してダウンロードできますので、ご覧下さい。http://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/shisei/kouhou/documents/101201.pdf
佐伯商工会へ津田小学校3年生の皆さんより、総合学習をまとめた冊子が届きました。津和野街道に興味を持ってくれた子供達から、お礼の言葉や職員へ励ましのメッセージもありましたよ~。(*^o^*)
この度『はつかいち広報』の『津和野街道特集』取材のおかげで、津和野街道について、多くの方に関心を深めて頂けました。
(‐^▽^‐)
今後も、地域に残る大切な宝を磨き、益々地域が輝いていけますように・・・。