廿日市市は、『木のまち』『木工のまち』と言われ、現在も木工職人や木工の道具を製作する鍛冶屋など全国に誇れる職人さんがおられます。
先日、『第2回全国ブロガー交流会in広島』が廿日市市大野で行われたばかりですが、 来週は第26回全国大会『削ろう会inはつかいち』が
9月18日~19日に廿日市市大野町体育館にて開催されます。
日本の伝統的な木工技術の向上と伝承のため、大工・指物師・鍛冶屋など様々な職人が集まり、大会では、全国から400名余りの腕自慢が参加し、鉋削りを中心にその素晴らしい職人技を披露されますよー。
今週末は
『削ろう会inはつかいち』プレイベントとして、はつかいちさくらぴあ大ホールで
9月11日(土)錦帯橋棟梁ミニ講演会が午前10:00~と14:00~
映画『火天の城』の上映が10:20~と14:20~2回行われます。
映画上映終了後には鉋の実演と体験や、木工作品の展示、家具製作実演、
宮島工業高等学校生徒作品展示が廿日市市市民ホールで行われてますので、
お誘い会わせてお出かけ下さいね。