こんばんは。

りんごりんご姫です(*v.v)。



本日は、たらいこぎのテレビ撮影がありました。


秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-たらいこぎ取材


4月30日(土)9時30分からの

秋田朝日放送『サタナビっ!』 でたらいこぎが紹介されます。


昨晩は雪が降った増田町。

真人公園沼の水温は、雪の影響もあり低い低い!!

水温7度でしたショック

沼のまわりは雪が残っていてぬかるむし…

長靴履いて撮影追っかけてました。


こんな悪条件の中ではありましたが

撮影はなんとか無事に終了。

30日(土)、『サタナビっ!』を見てくださいね('-^*)/



余談ですが…

豪雪で、あちこちに枝折れした桜の木が…

折れた枝をトラックで集めていました。


秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-真人公園H230420


なんだかもったいないですねぇ( ´(ェ)`)

こんばんは。

りんごりんご姫です(*v.v)。



真人公園観桜会『たらいこぎ体験会』


5月5日(木・祝)

 13:00~14:00 たらいこぎ体験会

 14:30~     クリーンアップ活動


参加料:無料



本日の真人公園の状況です。


秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-真人公園(4月14日現在)①



秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-真人公園(4月14日現在)②


沼のまわりにはまだまだ雪が残っています。

でも、5月5日までは消えてくれると思います!!


詳細はたらいこぎ実行委員会ブログからもご覧いただけます。

たらいこぎ実行委員会ブログ  

こんばんは。

りんごりんご姫です(*v.v)。


4月11日(月)

東日本大震災発生から1カ月。


横手市では

市内の商工団体・JA・NPOなど9団体が参加して

『震災復興支援と震災に負けない横手

緊急総決起大会』を開催しました。


秋田県 よこて市商工会 増田支所のブログ-H230411震災に負けない横手


この大会では、

自粛ムードを払しょくし、

被災地復興支援のための経済基盤の維持活動と位置づけた

活動を起こすこと などを盛り込んだ緊急宣言が採択されました。


支援を続けるためには、私たちも元気でいなければなりません。

みんなが笑って過ごせるように、

まずは横手の経済を元気にしましょう!