こんにちは


寒いですね。

ついに風邪を引いて寝込んでしまいました。(ノ◇≦。)


熱はないのですが、体がだるく

セキと喉の痛み、鼻水とカゼ

たっぷりと風邪を堪能してしまいました。


受験間近の子どもがいるというのに

トホホ・・・なさけない親です。叫び


そうなんです。

子どもに移ってしまって。

試験は明日なのに・・・。


今晩は暖かい料理を作って

食べさせようと思います。

食欲はあるので。


今日はモニュメントの紹介を1つ。

Blue Bird Cafe です。

幸せの青い鳥をモチーフに作製されました。






これは大きい Blue Bird Cafe です。

中に人が入ることが出来ます。




こちらが小さなBlue Bird Cafe です。


鳥が偶然かごの中に

入ったところを

見つけたら目

いいことあるかも・・・・。グッド!







こんにちは(^∇^)


今日は


「金持神に会える街」


オープニングセレモニー


開催しました。



秋葉広島市長さんに


願いを届ける郵便ポストから


地元在住で


広島県男性最長寿者の


丸山 實さん(108歳)宛に


長寿を祝うハガキを


投函していただきました。



続いて


記念式典での挨拶です。



そして


10円硬貨の平等院鳳凰堂をもとに


デザインした


開運鳳凰堂


初披露です。



光って見えにくいのですが、


どの方向から写しても


反射するのです。汗


まだまだモニュメントが


あるので


紹介していきますね。チョキ

こんにちは(^∇^)


今朝も一段と冷え込んで

とっても寒~いです。叫び


でも空は雲もなく

快晴です。


20日の日曜日は

第13回ひろしま男子駅伝ですが、

天気は雨かも・・・。


五日市もコースの一部に入って

いるので、

特に楽々園付近は

催物多々準備されています。


応援に行こうかなあー

と思っていますが

雨だと たぶんテレビかも・・・。



来週25日(金)は

いよいよ


「金持神に会える街」


オープニングセレモニー


です。チョキ



なんと当日は


秋葉広島市長さんも


来られる予定です。ニコニコ



毎日準備に追われていますが、


ドジな私は


当日が怖いで~す。(;^_^A










こんにちは(^∇^)


今年もよろしくお願いします。


ぽかぽか陽気で晴れ


暖かいニコニコ  五日市です。


今日は五日市の


あまんじゃく君の紹介です。


全国各地にあまんじゃくの


お話がありますが、


五日市には


人にまつわるお話としてあります。


そのあまんじゃく君は


こちらです。

↓↓↓↓



春のさくら祭りで


ポーズを決めてみました。


かわいいでしょう音譜


今年は、


あちらこちらで


出没する予定です。


見かけたら声かけて下さいね。(-^□^-)

こんにちは(^∇^)


今年も後わずかになりました。


明後日には雪の予報が出でますね。


街は気ぜわしくなってあせる


店頭にはお正月用品鏡餅が  並んで


いよいよ新年を迎える


って気持ちに音譜


なってきました。


さて


先日12月25日(火)クリスマスクリスマスツリー


ここ五日市商工会と


同じ区内にあります


湯来町商工会との


合併基本協定の


調印式が


佐伯区役所で行われました。




 

合併時期は


2009年4月1日の予定です。


新しい商工会に向けて


色々な活動が


始まっています。




今年は今日が最後のブログに


なると思います。


皆さん見ていただいて


ありがとうございました。アリガトウ


来年も


書きますので


よろしくお願いしま チューねずみ