こんにちはー
たけぴょんです。
9月26・27日で参加させていただいたのは・・・
「平成25年度中国ブロック商工会職員協議会経営指導員部会研修会」
島根県松江市で行われ、「経営支援事例発表大会」には5県の県大会で勝ち上がってきた代表者が全国大会への出場をかけて発表大会が繰り広げられました。
それぞれの発表者は会員企業に対して、課題解決に向かってあれゆる手法を使用して、とことんまで付き合っていることと、確実に成果に結びつけていることは、感心させられるばかりです。
プレゼンのレベルも大変高いと思いましたし、どの発表も興味深く聞くことができました。
その中で、最優秀賞を受賞されたのは・・・・
鳥取県中部商工会産業支援センターの太田一喜氏による「社員力向上による経営力強化」
自動車学校を組織体制から改善していくなどの内容で、支援内容が明確に表れていたしプレゼンもすばらしく、1位は予想していた通りでした。
12月の全国大会でも頑張ってほしいですね。
2日目の研修も、
・ぜんざいを出雲の特産品として確率することに勢力をそそぐ、出雲ぜんざい学会会長さんのお話
・ビジネスプランコンテストを通して、若い力で創業プランをまちぐるみで応援しているという江津市の事例
どれもエネルギッシュなお話で、「まちおこしは人の力」を痛感しましたね。
2日間職場を開けるのは痛かったですが、得るものの多かった2日間でした。