こんにちはー


たけぴょんですぅ


9月8日・9日 福岡行ってきましたー


全国各地から集まったブロガーのみなさんと会える貴重な2日間です。


昨年の滋賀大会は行けませんでしたので、今回とても楽しみに参加させていただきました。


広島からは、坂町の「暁のジョガーさん」佐伯町の「ミックさん」と3人で行きましたが、行きはたけぴょんの節約に付き合っていただいたせいで、高速バスで4時間もかかっちゃいましたてゴメンナサイ。


博多駅では集合前に念願の博多ラーメンを食べることができ、博多にきたーって感じです。


集合場所で篠栗の女子職員さん達が出迎えてくださって、エリザベスさん たちにも久々に出会えた時には、うれしさがこみあげて,テンション上がっちゃいました。


福北ゆたか線で15分で篠栗に到着しましたが、駅の隣が商工会で反対の隣が役場っていう、篠栗のまさに中心地ですね。



広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会



商工会では職員のみなさんそろいのTシャツで迎えてくださって、商工会挙げての歓迎に感激です。


商工会長さん経営の亀乃家旅館まで、バスで連れて行ってくださり、楽ちんで到着することができました。


情報交換会の前に二の滝寺のご住職からとてもありがたいご法話をいただきまして、身の引き締まる思いになりました。



突然会場には篠栗の森の妖精「くりみん」が現れて、ビックリ!



広島県 祇園町商工会  


 「くりみん」めっちゃかわいくって、記念撮影できました。

会場では、参加者のみなさんが持ち寄った各地の特産品がずらりと展示され、プチ物産展に参加したようです。



広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会


広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会



広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会



広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会



広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会

篠栗のイトウさん の流れるような進行により、会長さんのご挨拶から始まり、橘健太郎さん エリザベスさん の事例発表から一人一人の自己紹介を兼ねた地域の紹介など、滞りなく執り行われました。





広島県 祇園町商工会  広島県 祇園町商工会

みなさんの地域を愛する熱い気持ちが、手に取るように伝わってきましたし、共感できることもたくさんあり、文字通り十分に情報を交換することができました。


その後、「亀乃家旅館」さんのとても豪華なお料理を満喫させていただきながら、参加者のみなさんとの話は弾み、ビンゴ大会では、各地のお土産が景品ということで、大変盛り上がりました。


懐かしい顔、初めての顔、遠く離れていても同じ商工会の職員であり、地元を盛り上げていこうとする志を持つという共通点で結ばれた仲間とのひと時は何物にも代え難い貴重な時間でした。



ニコニコ