今日、秩父鉄道のハイキングに参加してきました。



{コース}一般向き

{行程}秩父鉄道三峰口駅→寺沢地区→憩いの広場→国見の広場→秩父さくら湖→秩父鉄道浦山口駅
{距離}13キロ
{所要時間}3時間20分



午前8時20分、三峰口駅出発です。受付開始時間前なのに、たくさんの人が集まっています。
埼玉県荒川商工会のブログ



白久地区内を歩きます。ちなみに、今朝の気温はマイナス6℃です。
埼玉県荒川商工会のブログ



道の駅あらかわです。いつも新鮮な農産物を売っていますよ。
埼玉県荒川商工会のブログ



寺沢地区に入りました。スタートからここまで、4.3キロ・1時間です。
埼玉県荒川商工会のブログ



安谷川木橋です。木製なので、順番に少人数で渡ります。
埼玉県荒川商工会のブログ



いよいよ山道に入ります。気合いを入れますよ。
埼玉県荒川商工会のブログ



憩いの広場で一休み。ここは福寿草の群生地として有名です。
埼玉県荒川商工会のブログ



若御子遊歩道を歩きます。展望も少なく、アップダウンを繰り返します。
埼玉県荒川商工会のブログ



国見の広場に到着しました。9.6キロ・2時間20分です。
埼玉県荒川商工会のブログ



急坂に注意し、下ります。湖が見えてきましたよ。
埼玉県荒川商工会のブログ



秩父さくら湖です。エメラルド色の湖面にうっとり。
埼玉県荒川商工会のブログ



午前11時40分、到着地の浦山口駅です。ロングコースもありますが、とりあえずここで終了。
埼玉県荒川商工会のブログ



今日のハイキング参加者は、635名だそうです。年の瀬の奥秩父、大自然を満喫出来ましたね。鉄道推進課の皆さん、ありがとうございました。



by 北斎