水芭蕉園化粧直し


先日紹介しましたイノシシに荒らされた水芭蕉園の化粧直しが今日【9月1日】完了いたしました。


傾いた橋、水のあいた穴、イノシシに開けられた穴


水芭蕉内の畑の草も刈り取り、


来年の花の開花のため、夏の作業が完成いたしました。


また、今年は、いつもの夏のようにホタル観賞時には開園いたしませんでしたが


来年はホタル観賞会が開催されるよう手直しをいたしました。


来週には、ホタルの餌である「カワニナ」を放流する予定です。


来年は多くのホタルが飛ぶような観賞会が開催できることと思います。


埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ    埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ    埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ    埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ    埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ



埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ


花の管理は大変です。長い長ぐつを履いての作業です。

ハス園の中でかわいい花にも出会いました。


10月旬から11月までの間にもう一回草刈りがあります。


あとは来年の開花時にも行う予定です。


大きな花が咲きますように、


現在1700株です。


来春300株増殖する予定です。


ぜひ来年4月初めにお出かけください。


(源内)