行方道中記 常磐道北上中 


茨城県行方市道中記  パート1


本日(11日)は常磐道北上中 です。


この高速道路には、中央競馬の輸送車が走っています。


今までなかなかであうことができませんでしたが、であうことができました。


ラッキーです。



「輸送車の横には、JRA 日本競馬中央会]のマークが、


そして横にはトーカイテイオーのマークが入っていました。


なかなかであうことができない馬匹輸送車にであい、


幸先の良いスタートです。


(競馬は、やりませんが、)


これからすばらしい出会いの待つ、行方道中がとても楽しみです。



日本中央競馬会を監督する部局はどこだか知っていますか、


農林水産省生産局畜産部競馬監督課であります。


毎年3,000億円以上を国庫に納入。


畜産振興や社会福祉へ役立てられています。


売上はもちろん世界一です。


JRA」は、英文表記の「Japan Racing Association」の頭文字です。


埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ  馬匹輸送車 何台も走っていました。

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ  接近中 中に馬が入っているのでしょうね。

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ  馬匹輸送車

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ  JRA

埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ トウカイテイオー


馬匹輸送車





こんなかわいい

トミカ馬匹自動車 

おもちゃの車です。


本日は曇り、しかし、源内本日快晴です。


常磐道土浦へ目指して、北上中です。


目指すは霞ヶ浦湖畔にある行方市、


この湖畔のホテル湖月が本日の到着場所です。



昭和40年代、川端康成が訪れ、


水郷を紹介したときに立ち寄った老舗のホテルです。


川端文学にふれるのも今日の楽しみのひとつです。


高速は順調です。左手には筑波山が見え始めました。(すみません写真なし)


車は、霞ヶ浦に到着です。


いよいよ行方市です。


埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ   埼玉県秩父市★荒川商工会ブログ

(源内)