今日は大滝温泉の遊湯館へ行ってきました。隣地区の視察と休日のリフレッシュを兼ねてです。道の駅と同じ敷地にあります。三連休の初日、そして大滝紅葉まつりの真っ最中ということで、多くの人で混みあっていました。



ここのお湯は優れたイオン成分を含有しているそうです。各成分合計はこの大滝が5892mg、草津が1640mg、伊香保が1408mg。実は凄かったのです。身近にいて知りませんでした。



お湯は無色透明に近く、匂いもほとんどありません。多少、粘り気があるかな。なかなか湯冷めしないので、やはり含有成分は高そうです。神経痛や筋肉痛、冷え性などに効能あり。



檜風呂と岩風呂があります。ガラスの大窓からは荒川の上流、源流のダイナミックな風景を楽しめます。内風呂ですが、自然と一体となった開放感があります。



・大滝温泉 "遊湯館"


・営業時間 午前10時から午後8時まで


・休館日 毎週木曜日 (祝日の場合は営業)


・問い合わせ 電話0494-55-0126


・住所番地 秩父市大滝4277-2


・入館料 一般600円 (3時間以内)


・貸しタオル 200円



ただ最新の温泉施設と比べると、この遊湯館は見劣りするかも知れません。露天やサウナはありませんし、岩盤浴はほとんど出来ないし、休憩室も雑魚寝状態です。一昔前の施設完備になっています。



その代わり、料金の安さと高濃度温泉がいいですね。隣接する道の駅で、秩父の様々な特産品を買えるのもポイントです。



私、北は特別料金で入ってしまいました。



=== 大血川鉱泉発見! ===


この前、ドライブ 。見つけられなかった大血川の鉱泉です。カルモグ様 に教えていただき、やっと見つけ出すことが出来ました。感謝、感謝。



道端の側溝から、ジャボジャボ。勢いよく、水が流れ出ています。



ここから汲み出しています。美肌効果抜群の名水。



カルモグ様の話によると、この鉱泉水で子供さんの乾燥肌が治ったとのこと。すぐ効果があらわれる鉱泉水、温泉水って、ホントないですよね。たいへん魅力的で、可能性の秘めた鉱泉です。鉱泉の湧き出ているロケーションも素晴らしい。で、場所の方は…。あまり宣伝はしていないようなので、興味ある方は連絡してくださいね。



大滝地区は荒川以上に地域資源の宝庫なのです。