カピバラのつぶやき -2ページ目

カピバラのつぶやき

結婚相談所に入会し、3ヶ月で結婚相手を決めた、アラサー女の婚活日記。
からの、結婚日記。

7ヵ月前半をまとめてみました!


予想はしてましたが、段々慣れてきて

日記をサボってます驚き



気付いたら7ヵ月前半が過ぎ去りました!魂が抜ける

あっという間だ…!



言い訳でしかないですが、なんだかんだで忙しい2週間でした。



まずは7、8ヵ月検診を受けました!

9ヵ月になるまでに受ければいいらしいんだけど、なんかこういうの早めに済ましてしまいたい性質です。

成長具合も気になってましたニコニコ


結果、問題なしおやすみ


体重は平均より少し小さめ、身長はほぼ平均ど真ん中。

なぜか頭位は大きめ笑



看護師さんとお話しした時に

離乳食どうですか?

って聞かれたので、BLWのことを話しましたが、初耳と言われたので、まだポピュラーな方法じゃないよなぁ、と再認識。


様子を話したら、

「いいね!離乳食で悩んでるお母さん多いから勉強して合いそうな人がいたら教えてあげたい!」

と言ってくださったので、嬉しく思いました。


私の日記も誰かの役に立つことがもしあれば…嬉しいなぁ…



あとは、初めて私の実家に泊まりに行きました。

車で2時間ちょいの距離なので、そこまで遠くはないのですが、なんとなくここまで引き延ばしてしまった。

うちの親はあっちから来てくれるからそれに甘えてた部分もある。



それから、旦那さんが遅めの夏休み(秋休み?)を取ったので、旅行に行きました!

熱海、湯河原ニコニコ

妊娠してから温泉入ってなかったから、約1年半くらいぶりの温泉キューン

娘ちゃんも温泉デビューニコニコニコニコ

旅行記は次回の日記にします。

書ききれん。



さて、本題のBLWです。


まず、卵黄デビューしました!

初日→耳かき1杯分をスプーンで。

2日目→大豆1個分くらいの量をスプーンで。

3日目→卵黄4分の1くらいの量をスプーンで。


って感じで徐々に増やしてみました。

特に問題無い様子。


ニトリで買った、ゆで卵をレンジで作れる容器が大活躍。



しらすご飯も初チャレンジ。

しらすはスーパーで売ってる釜揚げしらすを念の為1回湯通ししてあげました。


気に入ったようでした。



あと、お肉もちょっとずつ始めています。

最初は圧力鍋で柔らかく煮た豚肉の塊の赤身の部分をちょっとだけ。

(大人はその後味付けして角煮にしました)


他には、茹でた鳥ささみ、豚しゃぶあたり。

野菜や果物みたいに食べやすくないから時間はかかりますが、諦めずに食べるもぐもぐ



そんな感じで、ちょっとずつ新しい食材も取り入れつつ、楽しく食べれればよし!と思ってやってます。

ご飯の間はぐずらなくなりました。

それどころか、ご馳走様して口を拭こうとすると「もう終わり?」って感じで嫌がる驚き


食べるスピードもめっちゃ早くなりました。

ズッキーニとか輪切りにした野菜を丸ごと口に入れるから焦ります驚き驚き

結果飲み込めなくて吐き出す凝視


ご飯をこぼす量も少しずつ減っているように思います。


毎日成長を感じられて、BLWにしてよかったなぁと思っています。


6ヵ月29日〜7ヵ月1日


7ヵ月になりました!


BLWも初めてから1ヵ月。

あっという間だぁ!


最近のトピックは


ご飯!


よく食べるようになりましたよだれよだれ

ご飯の美味しさに目覚めたか!


今日はお昼に農協の直売所でお赤飯を大人用に買ったんですが、ちょっとだけあげてみたんです。


…めっちゃ美味しそうに食べたポーン

もっと欲しいアピールされました笑



それ以外は相変わらず。


眠いときはあんまり食べないですが、それ以外の時はよく食べる気がします。

誰かや何かと比較してるわけじゃないからよくわかりませんが…


よく食べたとしても、おっぱいもよく飲んでます笑

成長期立ち上がる


7ヵ月になったし、たんぱく質にももっとチャレンジしないとなーと思う今日この頃です。

まだヨーグルトとお豆腐くらいしかあげてません驚き


明日あたりに卵黄に初チャレンジかなぁ。



6ヵ月23日目〜28日目


もともと書いていた内容を間違って消してしもたチーンチーンチーン

超大作だったのに…泣


なので覚えている範囲のトピックのみで泣泣


まず💩問題

(毎度毎度、お食事中の方すみません)


毎日出るようになりましたニコニコニコニコ

順応性すごいな!


形状や匂いはすでに大人並笑



びっくりしたこと!


ゴーヤを食べた!ポーン

茹でたゴーヤ!苦いです!

ちょっと顔を顰めつつも、完食ポーンポーン



フルーツ好きは相変わらず目がハート

ぶどう、バナナ、桃は見えた時点でテンション上がるよだれ

スイカに初挑戦!

最初は警戒して握りつぶしてましたが、2、3回目くらいから完食!



そうだ、思い出した!


旦那さんの実家に行ったときのこと。


まぁまぁの近さなので行くのは4回目くらい?

これまでは警戒して抱っこからおろすとギャン泣き大泣き

だったんですが。


今回初めてお昼ご飯を一緒に頂きました。

娘ちゃん用に桃とぶどうをだして頂くよだれよだれ


そして超ご機嫌で食べました笑


びっくりしたのはその後で。


床に降ろしても泣かない!

ご機嫌で遊ぶ!


なんならそのまま寝るポーンポーン

家でもお昼は床で寝ないのに笑い泣き


ご飯食べたら安心できる場所になるのかな?