遥か遠い谷川米穀店 | ボンさんの聖子さん日記

ボンさんの聖子さん日記

でもメインはオマケで~す。


昨日はカープ観戦とかで一緒に遊んでる同級生(女子+旦那さん、女子、私)で香川県へうどんツアーに出かけました。
過去に聖子さんも何度か訪ねた谷川米穀店の開店時間である10:30に合わせて出発したのですが。。。

やはり過去のブログに登場した場所は押さえておかないとね。
明石海峡大橋だけではなく、瀬戸大橋でもブリッジツアーがあるのですね。
ポスターが貼ってありました。


まさかの臨時休業日になっていました。
かつて私は10年以上前に訪れた時も今回と同じ経験があり、未だに谷川米穀店のうどんを食べれていません。
このお店は20年以上前に転勤で香川県に住んでいた夫婦参加の同級生も1番のお勧めとして向かったお店でもあったのです。

気を取り直して予定の2店目でようやくうどんにありつけました。
元祖しょうゆうどん
小縣家さん
各自で大根を下ろす必要があります。
お次は釜揚げ発祥のお店へ。
こちらは過去に私も来たことのあるお店です。



インターバルとして道の駅でしょうゆアイスとでもと来たらコーンのカップに載せるスタイルではなくなっていました。


最後は2004年創業うどんバカ一代さんへ。
ここは3年前に来たお店でした。
30分並びました。
最後だし中を頼みました。
3軒共にお出汁の無いスタイルで頂きました。
必ずリベンジ必須のうどんツアーとなったのでした(笑)。