ご無沙汰のブログしております、IT系女子のしょこです。

 

コロナ禍でリモートワークや外出自粛でライフスタイルの変化で

最近何か言いたいという気持ちが出てきたので、ここに書いてます。

 

話は飛んでしまいますが、本日、三浦春馬さんが亡くなったというニュースを

見て悲しい気持ちになりました。自死によるものということで辛いものがあります。

一部ではSNSでの誹謗中傷があったのでは?という話もありましたが、

私自身、詳細を知るわけでもないし、どうのこうのと言えるわけでもないので

そこは触れません。

 

ここ数年でSNSの普及して様々な方が利用するようになって、

SNS上でコミュニケーションがはかれるようになりました。

その反面、匿名性の高いSNSの場合、誹謗中傷やデマをいう方が

出てきたように思えます。

誹謗中傷やデマ、憶測というものは恐ろしいもので、

一度広がるとそれが事実かのように、そのことがマジョリティのように

なってしまいます。

 

ネットの世界でも同じことが言えますよね(SNSがネットの一部ですもんね)

このネット、SNS社会となった今、どう接するのが正解なんだろうと

最近考えることがあります。

 

ネットやSNSが普及していない時代なら、そんなに入らなかった情報が

今ではいつでもどこでも手に入るようになりました。

そのことが良い反面、生き苦しさを感じさせている部分でもあります。

 

私の感じたことをつらつら書いてしましたが、どう向き合うかと考えた時に

適度な距離をとる必要があると思いました。

少し前にデジタルデトックスをするといいみたいなタイトルの記事を見ました。

 

SNSもネットも触れない日があってもいいと思うんですね。

むしろ、そうした方が精神衛生上、メンタルがすり減らないじゃないかなと思います。

 

あと、SNSやネットで発言をする場合、その発言に責任を持ってすることが大切ですね。

愚痴やモヤモヤした気持ちを言いたくなる気持ちもわかるし、憂さ晴らししたい気持ちもわかるし

だた、誰かに向けたことなら逃げも隠れもしないで発言してほしいです。

それができないなら、公の場、ネットの場で言わずに、日記帳やSNSの鍵垢で

言うに留めた方がいいと思います。

 

まとめると

SNSやネットと適度な距離をとりましょう

どんな場所でも発言に責任を持ちましょう

ってことです。

 

以上、終わり!!