携帯・スマホでしていることブログネタ:携帯・スマホでしていること 参加中

最近は異常に調子が悪い

◆『その痛みやモヤモヤは「気象病」が原因だった』 渡邊章範/著
http://www2.e-hon.ne.jp/mail/u/l?p=30FFaSHYqIU2q9NyM8qytQZ

“低気圧のせいで今日は頭が重い”など、普段から気象の変化による
身体への影響を感じている方は多いと思います。

私たちの身体は、気温や気圧の変化に対して自律神経が対応し、
バランスを保っているのですが、気象の影響は我々の想像以上に大きく、
めまいや気分の落ち込み等の原因不明の症状や、心筋梗塞等の
命に関わる疾患の原因にもなってしまいます。

本書は、気象の変化で不調が現れる「気象病」について医師が解説。
頭痛等の具体的な痛みや疾患、「なんとなく調子が悪い」等の
モヤモヤした不調に、町のかかりつけ医である著者が、
気象的観点と総合診療医の観点の両面から見た対処法をレクチャーしてくれます。

天候不順の続くこの時期、体調管理のためにおすすめの一冊です。

【目次】
 第1章 その痛みやモヤモヤは、天気のせいかもしれない
 第2章 なぜ、気象の変化で痛みやモヤモヤが起こるのか
 第3章 「気象病」を引き起こす気象条件とは
 第4章 痛みやモヤモヤを緩和する、症状別の対処法
 第5章 気象の変化に負けない、自律神経の整え方・鍛え方